丘の上の遊園地前、オリジナルなみくら食堂。
さくらみくら便利店 桐生広沢町1丁目の特徴
おしゃれで落ち着く店舗の内装や外装が魅力です。
みくら食堂のチーズハンバーグが絶品でおすすめです。
アクセスが良く、阿左美から便利に通えます。
丘の上の遊園地に行く前によく利用させてもらってます。チュロスは丘の上の遊園地の1/3の価格で購入出来るので重宝してます。揚げパンもおやつ唐揚げも良心的な価格設定で、栃木南部にもあると個人的なは嬉しいです。ゼンショーHDが親会社なのですき家のチルド品も店内には陳列されてました。
外観がめちゃくちゃ自分のツボに入ったんで入店。店内調理ってのがまたツボです。お腹いっぱいだったんで豚汁とおにぎり買いました。中でも食べられるのかなと思ってたら外のテラス席だけというので気温0度のなか、食べてました。😱
弁当をその場で作るコンビニと聞いたのでカツ丼を注文。ディスプレイで発券、出来上がり次第レジで精算。ボリュームはそこそこありました。
群馬県にしか存在しない?コンビニだと聞いてます‼ 出来立てのお弁当が買えるのがイイですね🎵 他のコンビニみたいに混雑しない所がまたイイ(*^^*)
最近周辺に増えたと感じられるローカル(失礼😙)コンビニ。まだ、あまり馴染みがないのか…看板は目立つのにいつも空いてるコンビニチェーン。でも、駐車場も広いし、店内もキレイ。トイレも女性用があり使い勝手も良く至れり尽くせり。店内調理のお弁当メニューもリーズナブルで心がこもっていて好き。おにぎりセットも美味しい。今日のお昼は…ウインナー弁当。ちょっと小ぶりだけど、赤ウインナー4本にナポリタン、漬物、ごはんにはゴマがふってあり、なんと250円(税込270円)!!懐かしい味で私には量もちょうど良い。これをめがけて店に入る。店内もなんとも言えないホンワカした雰囲気で、なんと『床の間』もあって、掛け軸?や一輪挿しもあり、懐かしさを感じられる。今日は花火大会?駐車場にテーブルと椅子も設置されて『観覧自由』『飲食自由』の看板もあり、優しい店だなぁって感心した。冬場のホットチョコレート?も忘れられない味😊
レジ袋が5円。プリンを買ってもスプーン付けてくれない。
室内も外装もとてもおしゃれで落ち着きます店員さんも優しくて何度も通えます!!
今まで阿左美の方に店舗があったんですが、行ける範囲がかなり近くなるので凄く嬉しいです・・・😊初入店はオープン当日に行って来ましたが、あいにくの雨だったので「みくら食堂」のチーズハンバーグと唐揚げのおかずメニューを買って来ました。(帰ってから食べたんですが、から揚げが結構ハマったかもしれないです・・・(笑))
8号店。6月23日9時オープンしました。オープン当日の6/23だけ、500円以上のお買い物で記念品プレゼントが有りました。
| 名前 |
さくらみくら便利店 桐生広沢町1丁目 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-201-865 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オリジナルな食品と出来立てみくら食堂。テラス席がはオーニングもある席があってくつろげる。