秋の味わい、もちもちクレープ。
パリ・ドートンヌの特徴
元々はセブンイレブンのテナントを利用したお店です。
ボリュームたっぷりで安くて美味しいクレープが人気です。
初めての訪問でもアクセスしやすく見つけやすい立地です。
ここのもちもち生地と濃厚カスタードは、まさにやみつき! 新鮮なフルーツで飾られたクレープは、どれも食べるのがもったいないくらいの芸術的な美しさです。夕暮れ時からは間接照明が幻想的で、ムードも最高!本気で群馬県イチ美味しいクレープ屋さんだと思います。もっともっと流行ってほしいお店です。
群馬県みどり市にあるクレープ専門店「パリ・ドートンヌ」さんに初訪問。外観はおしゃれなパリ風の青い建物で、店名の通り秋を感じさせる落ち着いた雰囲気が素敵でした。クレープは見た目も美しく、フルーツや生クリームがたっぷり!今回はイチゴとピスタチオのクレープをいただきましたが、甘さ控えめのクリームとフルーツのバランスが絶妙で、何個でも食べられそうです🍓店内も清潔感があり、スタッフさんも丁寧で好印象。
本格的なクレープと焼き菓子が人気の洋菓子店。特に「ラ・トータル」というヌテラ、ストロベリー、バナナが贅沢に組み合わされたクレープは、ボリュームと食べ応えが◎モチモチとした生地の食感も特徴的で、後味まで美味しい!店内はおしゃれで居心地の良い雰囲気があり、ラテアートも可愛らしいです。焼き菓子も美味しいと評判で、クマ型のチョコも素敵でした。店員さんの対応も丁寧で、安心して利用できるお店です!
群馬・前橋で見つけた「パリ・ドートンヌ」さん、静かな住宅街にある隠れ家的パティスリーで、扉を開けた瞬間からパリの空気を感じるような、そんな素敵な空間でした。季節のタルトや焼き菓子がどれも美しくて、特にレモンタルトは爽やかでリッチな味わいが最高…!ひとつひとつ丁寧に作られているのが伝わってきて、心まで満たされました。スタッフさんの対応もあたたかくて、とても心地よい時間が過ごせます。甘いもの好きにはたまらない、ご褒美時間を過ごせる場所です♡お近くに寄られた際には是非(^^)
ホイップクリームが苦手なので、今まで生クリームのクレープを提供しているパティスリーを調べ何軒か行きましたが、どこよりもこちらのクレープが美味しかったです! 生クリームもカスタードもコクと風味はしっかりあるのに重くなく、生地ももちもちでした。あのクオリティで提供してくださるには良心的な価格過ぎでは!?と思うほどです。種類も豊富なので次回はどれを食べようか楽しみにしています。
鮮やかなクレープが多く、どれも美味しそう!「フランボワーズショコラとピスタチオ」新作をいただきました〜!!絶品。クレープ屋さんで食べれるレベルの味ではない気がします笑。いいお店を知れたのでラッキー。また寄らせていただきます。
初めて訪れたクレープ屋さんでしたが、生地のもちもち感と、オリジナルのクリームの美味しさに感動しました!特に今回いただいた新作メニューは、特別な味わいで、とても印象的でした。毎月のちょっとしたご褒美として通いたくなるお店です。店員さんの接客も丁寧で、次はぜひ友人も誘って一緒に楽しみたいと思います。甘さ控えめで軽やかなオリジナル生クリームはとても食べやすく、クセになりそうです。お店の外観もスタイリッシュで、特に青いレンガと夜のライトアップがすごく素敵でした!
もちもち生地と濃厚カスタードがやみつき! フルーツも新鮮で、どのクレープも芸術的な美しさ。夕方からは間接照明が幻想的で、雰囲気も抜群!新作の「いちごと練乳のマリアージュ ホワイトシュトロイゼルを添えて」。ネーミングさながらの圧倒的美味。ほんとに群馬県で一番美味しいクレープ屋さんだと思う。もっと流行るべきお店。
めちゃめちゃ美味しいです。群馬県民でも多分このお店を知らない人が多いと思うくらい、あまり積極的に宣伝してないお店の印象ですが、めちゃめちゃ美味しくて、本物です。とても穴場かと思います。 1月の新作は『アールグレイクリームといちごのクレープ』だそうで、いただきましたが、期待を裏切らない毎回の美味しさ。2月も楽しみにしています。
名前 |
パリ・ドートンヌ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-47-6108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

注文後に焼き上げる“モンブランカスタード”クレープは、生地がしっかりもちもちで、渋皮栗と天然バニラ入りカスタードが絶妙にマッチして秋の味わいを堪能できました。子どもは“いちごスペシャル”をぺろっと完食!甘さ控えめで、フルーツのジューシーさが際立ち、小さなお子さんにもおすすめです。