大和駅前、ラーメン好き集結!
豚仙人大和駅前店の特徴
大和駅近くに登場した二郎インスパイアのラーメン店です。
豚仙人大和駅前店はボリューム感が特徴的なラーメンが魅力です。
スープや麺、ヤサイの全てが美味しく、リピート訪問者多数です。
ニンニクありであとは普通にしたら一寸、ショボかった麺は300gにしたがボリューム感なしチャーシューは大きく柔らかくて良かったが味がアッサリ鶏肉のももと胸の胸を食べている感じでチャーシューを食べた感なし全体的には二郎系なので味事態は悪くはないので、もう一度行って確認。
大和駅にて、友人と飲んだ帰りについついお腹が減ってしまい…調べてみると気になるお店が!!初めて行くお店です。駅から近く、その日はスムーズに席に着くことが出来ました。頼んだラーメンは国産豚混ぜそば600gオーダー全マシマシ。店員さんに野菜1キロ?ありますよの言葉。普段完食できる量だったのでお願いしましたが、凄かったです。久々にデカ盛りにあいました(´ω`)チャーシューがメチャクチャ柔らかく個人的に好みでした。麺は太めな記憶が…。野菜はシンプルな味付けな為、途中飽きてしまうかもしれません。味変しながら食べることをおすすめします。なにより麺にたどり着くまでに山を崩さないように食べるのが大変でした(笑)ご馳走様でした。店員さんの対応もすごく丁寧でした、とにかくお腹いっぱい食べたい方は是非おすすめです(^^)
味はスープ麺ヤサイどれをとっても大変美味しい。特にぶたが高め安定。キャベツが高級食材な昨今、キャベツ多めなことも個人的に好印象。味もオペレーションも、日に日に進化してきている感触を受ける。荷物置きは、店内が狭く難しいと思うが、今後マストアイテムになると思う。
大和周辺に待望の二郎系がやって来ました!!!乳化スープで豚はホロホロで最高。麺はしっかりワシワシ麺で言う事無しです!ちょっぴりオペに課題があるかなと言う感じ。いっぺんにトッピングを聞くのはやめた方が良いかと。黒ウーロンは周辺に無いので、事前準備が必要です。リピート確定です。
大和駅近くに出来た二郎インスパイア店。とにかくボリュームが半端ない。ミニ(300g)でもお腹いっぱいになります。チャシューは脂少なめ。野菜増すと麺までたどり着くの大変です。麺はうどんみたいに極太で結構重いかな。アブラマシにはしてないけど乗ってたのはデフォなのかな?外のメニューにはミニ750円と書いてあったが券売機は780円だったのは謎かな。
道路部分に人が並びすぎて警察から指導が入るほどラーメン好き諸氏から注目されている「豚仙人」大和駅前店。まだまだ不馴れで手探りな感じ。これからどんなお店になるのか楽しみです(2022.3.27)。
名前 |
豚仙人大和駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3369-9395 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

一昨日訪問した時に美味しすぎてまたきちゃった。今回はまぜそば。あの麺だとまぜそばも美味いはず。やはり今まで食べた二郎系のまぜそばでトップ3に入る美味さでした。とてもシンプルなまぜそばなんだけどそれがイイ。寂しいなって思うのであればトッピングすればいいだけの話。それでもフライドオニオン、ブラックペッパーの基本はおさえてあって美味い。生卵も別皿でくるので黄身だけに分けて入れてもいいしつけても楽しめる。しかし何より1番美味いのはアブラ。味付してありくどくない甘さと脂っぽさでどこのアブラよりも1番美味い。これは通うわ。ご馳走様でした。