美しい日本の原風景、白川郷で!
相倉合掌造り集落(展望台)の特徴
白川郷相倉合掌造り集落の景色は圧巻で、絶好の撮影スポットです。
上からの眺めが楽しめる展望台は、訪れる価値があります。
駐車場から徒歩5分、気持ち良い場所へのアクセスが魅力的です。
2月末で雪が多い状態でした、駐車場から登り口がありました。通路は除雪されてますが、勾配もあるので滑りやすい状態です、滑りにくい靴かアイゼンとかあれば良いですね。雪で埋もれるほどの合掌造りの集落を一望でき、気持ちよく最高でした!
江戸時代、加賀藩の鉄砲用火薬を製造して秋いたわけですか駐車場¥500、合掌造りの内部見学は¥300ですが、充分に観る価値あります。
熊が出るとのことで通行止になっていました。登ってくるまで通行止の表示がないのは問題ですが、自己責任では進めました。途中から舗装された車道に出るので、下の方の車道の分岐を登ってくれば、到着できそうでした。景色はよかったです。
早朝に訪問しました。この近辺はここに加えて五箇山合掌の里や全世界的に有名な白川郷があります。古くからの合掌造りの家屋を現代まで残す素敵な場所です。
白川郷相倉合掌造り集落はセットで行くことをおすすめします。
合掌造りの集落。素晴らしい景色です。夏から秋へ移行期に散策を楽しみました。次は紅葉🍁の時期に伺いたいです。
少し登りますが、上からの眺めは集落を一望できます。
駐車場から徒歩5分見晴らしがよく気持ちの良い場所2022.5現在展望台にある椅子エリアは進入禁止。椅子には座れないが、とても良い場所。
| 名前 |
相倉合掌造り集落(展望台) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
絵に書いたような美しい日本の原風景が望める展望台。相倉集落と人形山が見渡せます。日本全国様々な景勝地を巡ってますが、原風景の中でもここまで雪景色が美しい箇所はそうない。自分の経験上あとは福島県下郷市の大内宿や長野県南木曽町妻籠宿が同様の美しさ。駐車場からは確か10分ぐらいの距離。そこまで標高を上がるわけではありません。真冬しか訪れたことがありませんが、きっとほかの季節も美しいでしょう。展望台は雪のせいもあったかもしれませんが、そこまで広くはありません。ベストポジションを陣取るには少し苦労するかも。なお、写真は今年のものではありません。