明治蔵で味わうノスタルジックなひととき。
Cafe蔵八の特徴
隠れメニューのナポリタンや絶品シフォンケーキが楽しめる、心温まる素敵な空間です。
駐車場がどこか分からず手前のお野菜を売っているところに入ってしまいましたが、そこの方がお店の前に2台停められるのと教えてくださいました!ちょうど空いていたので止めることが出来ました!お店に着くまで雰囲気の良い古民家のお宅の脇の小道を歩いていく感じでワクワク。開けたところに出ると立派な蔵が並んでいて、凄いね〜!となりました。こちらで珈琲とホットドックを食べました。ホットドックのパンがおいしくてもっと食べれそうでした😋豆かんもいただいたのですが、私寒天苦手なのですがおいしく食べられました!のんびりゆったり過ごせる空間でした。
陶器市に惹かれて来店。奥に進むまでがワクワク楽しい、急に視界が開けてモダンな蔵カフェがありますコーヒーが種類も多く選べて、美味しく頂きました別棟の蔵人新宇さんで陶器も買えました昭和レトロの掘り出し物沢山あり、また寄りたい。
レトロ食器 陶器が売ってる静かな空間でゆっくり出来る蔵に泊まれる。
はねたき橋に行った帰りに寄らせていただきました。表側?信号のある交差点側から入りましたが、店舗に行くのに敷地内をズンズン進みます。そして店舗が現れました。目の前に広がる蔵❗️蔵❗️蔵❗️中央の蔵がカフェになっています。かなり現実離れした感覚になります。落ち着きますね〜たまたまお客さんも私しかいなかったため貸切り状態でのんびりできました。店舗を出て雰囲気を楽しんでいたら、スタッフの方が暖炉のあるガラス張りの室内を案内してくれました。中に入って暖炉で暖まって…のんびりとした時間を過ごして帰って来ましたが、こちらのお店?雰囲気?かなりおすすめです。近くに寄られた際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。あと、蔵に泊まることも出来るそうです。
入口から蔵まで探検気分。フリースペースの六角タワーといろいろ探索できます。モカとホットドック、シフォンケーキを頂きました。フードの味に特徴があればまた行ってみようと思います。蔵の中のカフェは雰囲気ばっちり。
コーヒーと紅茶、シフォンケーキ、ホットドックが蔵の中のお洒落なカフェで楽しめます。ワンコ連れの方は、敷地内のテント席が利用出来ます。レトロな陶器の販売もやってます。懐かしい大きめの火鉢は、水盤や鉢カバーにしても良いかも。販売店も別棟で営業しています。
ランチに行きました。ホットドッグと、裏メニュー❓のナポリタン。コーヒーも私好みのお味。インテリアも、お店の人も何もかも優しかったです。
蔵をリノベしカフェは落ち着いていてコーヒーやトーストセットなど軽食も食べられます。使用されているレトロな陶器類がかわいい。
今春OPENしたばかりの綺麗でお洒落なカフェ☕ 木造り椅子が一つ一つ形が違って感動物🦼珈琲も勿論美味しいが、何よりハーブティー(温)がお薦め🍀 隠れメニューのナポリタンも美味🍝店主の女性がまた女優の白石美帆さん似の美人で素敵です🌺
| 名前 |
Cafe蔵八 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0277-73-5656 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
【ふるカフェ系 ハルさんの休日】を観て、行きました。駅から近い場所ですが、緑が多い環境の中にある雰囲気の良いカフェでした。手作りコーヒーゼリーを注文。美味しかったです〜