逆回りが新鮮!
コストコホールセール 壬生倉庫店の特徴
栃木県壬生町にオープンした大規模な倉庫型スーパーです。
水曜日の夜に行くと混雑が緩和されているようです。
早割会員カード登録はスムーズに進みました。
入間のアウトレットより小さめの店舗だったので商品が見やすかったです店員さんがフレンドリーで接しやすかったです土曜日に行きましたが、並んでる人は数人でしたが9時ちょい過ぎ位にオープン!9時の時点で駐車場はガラガラでした10時ちょうどくらいでまだ停められるスペースはありましたよ。
壬生コストコに初めて来店しました。駐車場は平日なので直ぐに停められました。欲しい物だけを購入してきましたのでスムーズにレジを終え出口に向かいましたが、手荷物検査とかでレシート、買った物、自分のバックの中を確認されました。あまりいい気分ではありませんでしたね。それに行列が凄くて少し疲れました。
栃木県壬生町に2022年6/23にオープンした会員制倉庫型大型スーパーです。買い物時には入り口で会員証の提示が必須なので、利用前に会員登録をする必要があります。会員証1枚に対し同行者2名(子供は何人でもOK)の同伴が可能です。会員証を作る際顔写真の撮影もします。ゴールドスターメンバー(一般会員)の年会費は税込4840円ですが、エグゼクティブメンバーの年会費は税込9900円です。ざっくりとですが年間で税込30万円程度の買い物をするならエグゼクティブ会員の恩恵があるという認識です。会員証作成時にスタッフからエグゼクティブ会員になる事をおすすめされるかもしれませんが、これを頭に入れておくと良いのではないでしょうか。ガソリンスタンドでも会員証は必須で、支払いはマスタードかコストコプリペイドカードのみ使用可能です。(プリペイドカードは倉庫内で購入可能でチャージ機も倉庫内にあります。)念願の栃木県初のコストコ。何度買い物しても他のスーパーにはない楽しさがあります。安さが売りの様な一面もありますが、物によってはそれほど安くない物やかえって高くつく物もあります。それを差し引いてもまた通いたくなる要素がいっぱいです。フードコートのホットドック(ドリンク付き)やロティサリーチキンは絶対的な安さがありそれだけも魅力的です。※会員証があればフードコートのみの利用や、買い物前にフードコートを利用することも可能です。入口から入店してレジでフードコートコート利用の旨を伝えれば手ぶらでもそのまま通してくれます。(出口からの入店は不可)買い物終了後は出口付近でレシートチェックがあります。スタッフが購入品とレシートに差異がないか確認します。フードコートのみ利用ならもちろん手ぶらで通過OKです。私の場合、日常的に必要な衣食住に関する商品の全てをコストコだけで完結させることはできませんが、生活の質を高める為に補完的な役割を果たすスーパーマーケットとしてコストコを利用しています。US産プライムビーフカタマリは厚切りローストビーフ作りに最適で抜群に美味しいです!開店時間は10時となっていますが、混雑状況により定刻より10〜20分近く早く開店する場合があります。午前中なら10時より前なら楽に駐車場に停めることができ、比較的スムーズに買い物ができます。とは言え通常時間帯はまだまだ混雑が続いています。そんな中、店舗スタッフは忙しいのにも関わらず親切に対応してくれてとても好感が持てます。
レジの職員さんたちは大変忙しく毎日同じような説明で疲れてしまうのだろうと思います。しかし客は初めてなのでわからないのです。しかも高齢の方などはコンピュータ関係のことはよくわからないものです。同じような質問に「またか」と思っても笑顔で対応すると、また来ようと思ってもらえるということを、どなたか指導してあげれば良いと思います。フードコートも充実しています。ピザはアメリカサイズでホールを食べるにはかなり人数が必要です。結構美味しかったです。税込1680円でした。※本日1880円に値上がっていました。
混んでいるの一言に尽きます!確かに大量購入出来るので格安ですが、無駄なく消費出来るように購入後工夫が必要です。物によっては、スーパーで買ったほうが安いものもあるので要注意!毎回レジを通ったあとこんなに買ったかな~というのが私なりの感想です!フードコートのホットドッグは美味しいというより大きなサイズにドリンク付き180円! 話の種にお試しあれ!
日曜日の夕方5時に行ったら、複数の駐車場待ちの車がハザード付けながら待っていたので、諦めて水曜日の夜7時過ぎに行きました。駐車場に空きがあり、すぐに停められました。店内で販売している商品はどれも大きいか量が多く、独身の人より4人以上の家族向けのお店です。他のお客さんが何を買っているのか気になり、そ〜っと見ていたところ、ベーグル2袋(1000円)を買っている女性を見たので、つられて買ってしまいました。写真のローストチキン(700円)は美味しかったのでお薦めです!
早割会員カード💳を作りに6/16木曜11時到着‼️けっこう混んでましたが、事前登録を済ませていたので10分ほどでできました!マスクをはずし顔写真を撮られます。ちょっと恥ずかしい😆⁉️今ならコストコバッグがもらえるからと、エグゼクティブ会員登録を薦められましたが😂、今回はやめておきました。フードコートは思ったより小さい印象。混みそうだなー。
オープンから5日目の6月28日 火曜日 13時半着 コストコ周辺渋滞なし 駐車場数分ぐるぐる回ってすぐ停められました。イートスペースは少し混雑していましたが、買い物はスムーズにいきましたよ。今までは、つくばや前橋に行っていたが やっと栃木県にできて嬉しい限りです。ついつい大量に買ってしまいましたが、楽しく買い物できました。
| 名前 |
コストコホールセール 壬生倉庫店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-200-800 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
三郷、千葉ニュータウン、つくばと店内の入口が逆で反時計回りになるから、初めてだと違和感を感じ、場所も逆と思って動いた方が良いです。フードコートの並び方もレジごとに並ぶ感じでした。駐車場は他のコストコよりも空いているスペースがあり、止めやすいです。