豊富な薪と心温まる出会い。
薪屋ネイチャーの特徴
種類豊富な薪が揃い、500円から選べます。
可愛らしい店内は薪で作られたインテリアが特徴です。
親切な店員さんが、店内の説明を丁寧にしてくれます。
薪の種類が豊富で、店員さんも親切。お値段もキャンプ場やホームセンターよりかなり安くオススメです。
種類豊富でコスパ良いので、よく使わせてもらっています。薪屋ネイチャーの薪は、ただ燃えるだけでなく、香りや音まで楽しめる“素材”です。キャンプやストーブの時間が、自然との対話になるような感覚。火を扱う楽しさを、もう一度教えてくれました。
金曜日の午前中は開いていると情報だったので河口湖に泊まったので訪問してきました可愛らしい店内薪で作られた小さいけれど可愛らしい店内オーナーさんも気さくな方で店内の説明を簡単にしてくれましたアウトレットの薪を購入したら焚き付けをサービスで頂きました。
ふもとっぱら行く際に必ず立ち寄ります。薪の種類が豊富で針葉樹から広葉樹がリーズナブルな価格だと思います。ナラ1束500円〜ナラなら段ボール箱(約3束)がお買い得です!薪ストに丸々入る丁度いいサイズです。まとめ買いしています。スタッフさんも愛想が良く初心者の私にも色々とアドバイスして頂きました。
500円から、多くの種類の薪が選べます。ナラとクリ、合計1000円でした。クリを使ったのですが、乾燥して日持ちも良く、一晩で使いきれませんでした。最高の薪屋です。キャンプの際は必ず立ち寄ります。
キャンプしてる方のインスタグラムから知りました。無人販売、有人販売もあり不在時も買えます。有人販売の中ご凄かった。薪ってこんなに種類あるのにビックリ‼️各薪の特徴なども種別に書いてあったり、スタッフの方が親切に教えてもらえます。薪買うとサービスで薪付けの杉皮など袋に入ってもらえました。サクラとクヌギにしました。楽しく焚き火てできました。ありがとうございます😊
先日は友人が購入、今回は訪問購入。安くて、火つきが良く、安定的に良く燃える。針葉樹と広葉樹買っても、キャンプ場で薪購入より安い。次回もまたここで購入しよう。
いつも行ってた薪屋さんがやってなかったので探してたところ発見🙄広葉樹たくさんあって、安くて、お兄さんの対応もかなりよかったです!オープンしたてとのことですが雰囲気も良い!薪の乾燥具合は翌日使用するので感想追記しますね。キャンプをやったことのないお店のお兄さんが、キャンプでの薪はどんな大きさが良いのかとか聞いてくれて、勉強熱心で、これから新規のお客さんいっぱいくると思います!リピーターになります!!まだ知られてない薪屋さんのようなのでGoogleMapで初めて口コミ投稿してみます!みんなの目にとまりますように!
| 名前 |
薪屋ネイチャー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-2007-3872 |
| 営業時間 |
[木火] 8:30~13:00 [金日] 8:30~14:00 [土] 8:00~14:00 [月水] 8:30~12:00 |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
車のナビだと出ませんが、Googleマップ併用で行けました。目的に応じた薪を教えてくれるので助かりますし、何よりリーズナブルで助かります。店長?さんもとても話しやすく親切でした。