生活感ゼロのクリオフィールドで、絶景テント体験!
-be- 北軽井沢キャンプフィールドの特徴
クリオフィールド以来、心地良い木陰で過ごせるキャンプ場です。
生活感のない美しい眺望が楽しめる特別な場所です。
スタッフの感じの良さが印象に残るサービスを提供しています。
クリオフィールド以来の利用です。まず、サイト全体が美しいです。トイレも炊事場もシャワーも全て清潔でした。ドライヤーや生理用ナプキン、メイク落としまでも置いてあり、助かりました。また炊事場には排水口ネットにビニール袋、ゴミ箱まで設置され、洗剤やスポンジまであるという、こんなキャンプ場は初めてで感動でした。道端サイトの日陰になる方でしたが涼しくて快適!ハンモックも使用できて最高でした。
程よい木陰、生活感のない眺望、スタッフさんたちの感じの良さ、とても良かったです。昼間は多少暑くても、夕方から気温が下がりしっかり睡眠も取れました。シャワー室もトイレも清潔でした。また訪れたいと思います。ただ、星三つなのは、管理棟から遠いトイレが男女同じドアを開け、中は男女のドアがなかったので夜利用するには、抵抗があったことが大きかったです。(管理棟のトイレを利用しました)できれば、外側のドアは網戸など外から中が見えるようにして、男女の入口にドアがついている方が良いように思いました。朝も昼間も鳥のさえずりにつつまれて、滞在中とても癒やされました。ありがとうございました。
6月の梅雨明け前の晴れ間を利用して平日に訪れました。標高の高いキャンプ場で焚き火を体験したいと思い、いろいろ探していましたが、標高の高いキャンプ場特有の問題点として携帯の電波が圏外もしくは入りにくい(AIなどでチェックしました)ということがあり、YouTubeで動画や音楽を楽しみたかった身としてはどうしようかと思っていました。そこでたどり着いたのが、このキャンプ場でした。HP上でFreeWiFi導入のお知らせがあり、これは行ってみる価値がるのではと思い立ち予約してみました。ソロなので一番奥の林間エリアに設営をし、WiFiありということでiPad(WiFi版)でFreeWiFiに接続したところ、ばっちりキャッチしてくれました。一日中接続していましたが途切れることなく快適に焚き火を見ながら、YouTubeで動画や音楽を楽しむことができました。一番奥のエリアでOKだったので、広いキャンプ場を汲まなくFreeWiFiのエリアになっているものと思われます。これは結構大きなアドバンテージだと思います。設営した林間エリアは天気も良かったので、木漏れ日が清々しく、とても癒される時間を過ごすことができました。特に朝は野鳥のさえずりに気持ちよく起こしてもらいました。やはりソロでゆったりと過ごしたいならば平日がいいですね。トイレについてはスリッパではなく土足ではいれるようになっていました。標高の高いキャンプ場は非日常を味わうにはいいのですが、やはり現代人はネットワークにかなり依存しているので、このようにきちんと整備されているキャンプ場の存在はありがたいです。本当にありがとうございます。また秋の紅葉の時期など訪れてみたいです。
| 名前 |
-be- 北軽井沢キャンプフィールド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-9113-4052 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒377-1411 群馬県吾妻郡長野原町応桑1984−160 |
周辺のオススメ
テントをレンタルしました。運搬から設営までスタッフさんがご丁寧に教えてくださり、大変助かりました。施設も綺麗で使い心地がとても良かったです。また季節変えてご利用したいと思います。