一番町の石蔵で、ベーコンエピ体験。
ベイクショップ ヌックの特徴
ベーコンエピの塩味とイチジクの甘みが絶妙で美味しいです。
エビのクロックムッシュもおすすめで、食べ応えがあります。
新しくオープンしたパン屋は手作りのパンが豊富で楽しめます。
たまに行きますが、今回買ったこのパンが美味しすぎたので写真をあげました。最高です。店の横の駐車場だけ停めづらいので注意です。
パン屋では必ずベーコンエピを買って食べ比べしていますがこちらのお店はベーコンとマスタードと(確か)イチジクだったかなもっちりしていて、ベーコンの塩味と果実の甘みがあって美味しかったですエビのクロックムッシュも美味。色々美味しそうなパンがあった~ミルクフランスなども食べてみたいな店員さんもお優しいです。
いつも「今日は何があるかな」と楽しみにする程、手作りが溢れているお店です。丁寧さが食べていて伝わります。お惣菜系のパンは季節ごとに変わり、ヒレカツ、ホタルイカ等々様々なアレンジがあります。とにかく、どれを食べても美味しいです。個人的に手捏ねジャガ芋パンもオススメの一つです。
とっても美味しいパン屋さんです。宇都宮はハード系のパンが美味しいお店は割とある印象ですが、ヌックさんはソフト系のパンも本当に美味しいです。塩バターパンは、もっちりして、中にバターが入っていて、リベイクしたら最高でした。メロンパンもブリオッシュ生地で珍しいです。ミルクフランスは、手作りのクリームも、フランスパンも旨味があって、一瞬ボリューミーに見えましたが、あっという間に食べ終わりました。おしゃれでセンスの良い店内は、パンがたくさん並べられていて、ワクワクします。種類も多く、飽きることはなさそうです。また、スイーツ系やお惣菜も冷蔵ケースにあり、このような品数を作るのは安易ではないと想像できます。とても素晴らしいパン屋さんに出会えました。たくさん通いたいです。(駐車場がお店前に3台分ありました)
総合運動公園の近くに新しくパン屋さんが出来たと聞き、行ってきました駐車場はお店の隣に2~3台?1組出たら、次の1組入るみたいな感じなので、お店の外で待ってるスタイルですパンはハード系が多く種類もありました。あんバターとミルクフランスサーモンのキィッシュとスコーンを購入。
一番町にあった石蔵のビストロがパン屋さんになりました。つまりご主人は本職のシェフ、しかも「力の限り自家製」を追求して極力加工済み食材を使用しない。なので、惣菜パンはそれ自体がひとつのお料理、当然パンもホンモノ。真面目に作るとお値段はこうなりますよね。お高いというご意見有りますが、逆にお安いお店はどんな材料使っているのか考えて頂きたい。どれほど材料に気を使って手間を掛けているかをしっかり伝えていって、理解できる客層を掴んで欲しいです。駐車場の狭さ入れにくさはありますが、ここには最高のパンがありますので、空いている時間を見計らって行きたいと思います。
| 名前 |
ベイクショップ ヌック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5127-9327 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
私は外国人です。2回目の購入です。バゲットはよくできていました。フランスの小麦粉は使用していませんが、北海道の小麦粉も非常に優れています。バゲットの気孔が素晴らしいことは酵母がとても良いことを示しており、自社のポーランド産酵母であると推測されます。とにかく、これからは頻繁に訪れます。