小牧ダムの圧巻の景色。
小牧ダムの特徴
小牧ダムの展望広場は整備され、一般開放された景色が楽しめます。
庄川峡の圧巻な景色は、豊富な水量が放出されることで魅力的に映えます。
ダムのすぐ下にある湯谷温泉で、訪問のついでに癒しのひとときをどうぞ。
先日、小牧ダムに展望広場が整備され一般にも開放された、というニュースがあり早速行ってきました。展望広場は国道156号線の駐車場から少し下流側の階段を降りた所にありました。ニュースではかつて貯木場、最近は資材置場となっていた場所だそうです。展望広場からはより近くから堤体が楽しめます。苔むし黒ずんだ堤体は迫力満点❗完成から80年以上を経過した歴史を感じられます。今日は天気も良く17門のラジアルゲートの内6門からの放流を楽しめました。そして今日訪ねて驚いたのがダムカードの配布が始まったことです。ダムカードの配布場所は①庄川水記念公園内の庄川ウッドプラザ②道の駅庄川の2ヵ所です。そういえば駐車場にある小牧ダムの木製看板の下には以前無かったダムの詳細情報や散策マップも新しく設置されておりダムカードの配布開始とともに新たな観光新興を図ろうとする意気込みが感じられました。ダムカードは「道の駅庄川」でいただきました。地酒の購入と一緒に店員さんにダムカードをお願いしたところ「ダムカード❓」みたいな感じで隣の店員さんに尋ねていたのがとても面白かったです😁小牧ダムの魅力がダムカードの配布によってより広まれば良いですね😀
ダムのすぐ下に湯谷温泉があります。ダムを見ながらは入れませんが、源泉掛け流しがダバダバ、ドバドバと惜しみ無く溢れています🙌
車で何度か前を通りましたが、初めて車を降りて見学しました。どこのダムを見ても思いますが、ダムの上から下を見るとドキドキする高さです。ここのダムはずいぶん古いのでその点からもドキドキします。使われなくなった機器も残っていて歴史を感じるダムです。富山にありますが、関西電力の持ち物のです。
庄川峡にあり、庄川の豊富な水量が放出されている景色は圧巻です。ダムの上を歩くことができますので、真上からの眺めがお勧めです。眼下に見える右側の建物は、秘境温泉の湯谷温泉旅館です。今はお風呂のみの利用のようです。
お盆休みに訪れました。小牧ダムの立て看板の付近に車を停めました。天端は徒歩でお散歩出来ます。ほんのりとアーチを描いた堤体に長い歳月をかけた流水の跡が縦縞模様となっています。17門のラジアルゲートがあるのが圧巻です。ダム湖側には遊覧船が通り、山々の緑に囲まれたこの場所はとても綺麗です。トンネルを抜けてすぐの場所にありますので往来にはお気をつけ下さい。とても綺麗な眺めでした。
| 名前 |
小牧ダム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0763-82-5120 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ちょっと怖いけど最高の眺めと音。緑もいっぱい望めて素晴らしい!ダムラブ。