木崎湖畔の極上バレルサウナ。
SAUNA STAND KOKAGE.の特徴
バレルサウナからの木崎湖の眺めが特別な体験を提供します。
雪解け水のシャワーで心地よいリフレッシュ感を味わえます。
プライスレスなロケーションが贅沢なひとときを演出しています。
バレルサウナが3基。温度はかなり熱め(120℃)。安全に楽しむためには6人/基が適当か。水風呂はなく、眼の前にある木崎湖にダイブする(最高な体験)。夏の季節の水温はヌルめなので、キンキンの水風呂に入りたい人には物足りなさはある。ただ立地は山と湖に囲まれており、都会人には非日常体験を味わえる環境。評価が分かれると思う点は、キャンプ場に隣接しているため賑やかであること。アウトドアサウナに静けさを求める方には向かない。ハンバーガーは美味しい。
大町温泉郷へ旅行に行った際に、インスタで見つけた湖畔にあるサウナが近くである事が判明。旅の工程(最終日)に入れました。旅の初日に下見を兼ねて現地へ。1組が雪の中、満足気に帰るところへ遭遇。風が強くて寒かったのですが期待大。予約当日は晴れて風もなく絶好の湖畔サウナ日和。水温3℃、気温0℃とのこと。国産の檜材を1からオーナーさんがDIYしたサウナだそうです。とてもきれいで、オシャレな外観からテンションは上がります✨薪サウナは初めての体験でしたが、温度は申し分なく、スタッフさんが薪の調整をして下さいます。しっかり暖まり、雪に横になったり湖に浸かったり…楽しみは色々です。湖の景色を眺めてあっという間の2時間でした。
いとこ5人で訪れました。湖の綺麗なパノラマの中に溶け込んでいるようなおしゃれなサウナ小屋で驚きました。サウナ内は初め90度ぐらいでサウナストーンに水をかけると110度近くまで上がるのでとても気持ちよく汗をかけました。汗をしっかりと出し切った後は、外に出てすぐ湖にダイブ!5月の水温は丁度良い冷たさでこれも気持ちいいです。その後、サウナ用チェアで寝転ぶと、山の心地良い風も相まって最高に整えました!オーナーに頼めばオロポ、クラフトコーラなど美味しいドリンクもすぐ購入して飲めるのでサウナーにとっては非常にありがたいです。サウナ小屋、受付、ロッカーなどデザインもこだわっていて写真映えしますよ。最後にオーナーさんへ。丁寧に対応頂きありがとうございました。最高の体験だったのでまた行かせて頂きます!
最高のフィンランドサウナでした!まずホスピタリティが完璧。オーナーがフランクでオロポやチルアウトのドリンクなども運んでくれました。希望で写真も撮ってくれる上にサウナ内が冷えないようにすぐ閉じてくれるなど気遣いが素晴らしかったです。そしてメインのサウナですが、初バレルサウナなのでやり方や楽しみ方などしっかり説明をしてくれ、冬でもしっかり楽しめました。薪での温度調節や焚き火の管理も全てお任せで我々は楽しむだけの環境です。次はスノボをする時にまたこちらに遊びに行こうと思ってます。湖畔で景色も最高なので四季折々の楽しみ方を味わいに、年4回はマストで行くべきです。ありがとうございました!!!
初めてのバレルサウナで最高の体験が出来ました!整いながら見る湖と紅葉が素晴らしかったです。
最高のロケーションとバレルサウナ!バレルサウナで楽しんだ後に湖に飛び込めるので最高に気持ちいいです。とてもおすすめ!
めちゃ気持ちよかったです!また余裕持って来たいです!
11月頃に行きました。紅葉と湖の景色が見れて綺麗でした。ただ山なので運によっては風が強いと寒いかもしれません。
すごく幸せな時間を過ごすことができましたバレルサウナからみえる木崎湖が最高です雪解け水のシャワーも気持ちよかったです!キャラクターのコカゲンもかわいくて好きです。
| 名前 |
SAUNA STAND KOKAGE. |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-9023-5254 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
〒398-0001 長野県大町市平9707−1 木崎湖キャンプ場 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
雪が降る季節に湖ダイブは、あちら側への橋を渡ってましまいます。バレルサウナ、雰囲気、スタッフは最高です。桟橋によじ登るタラップが無いと、そのうち本当に渡ってしまう人が出そう。