花小橋でお魚さんと出会う!
小中川砂防堰堤・花小橋魚道の特徴
花小橋魚道に設置された人工魚道は、川を遡上する魚々のために工夫されています。
橋の上から見える不思議な堰は、連なったS字型の岩石が美しい景観を作っています。
近くで観察すると、ジグザグ方式の魚道の構造の魅力をより感じることができます。
橋の上から見ると岩石を削って、不思議な小さな堰が、何個もS字上に並んでます。これなんの為なんだろう?と考えて私の答えは、これは遡上する魚を堰の中で捕まえる場所?ですか??不思議な場所!
まあまあです。
もっと近くでみたい。
| 名前 |
小中川砂防堰堤・花小橋魚道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
■花小橋魚道砂防堰堤ですが、自然保護のためお魚さんが川を遡上できるように人工的な魚道(ジグザグ方式・スイッチバック方式)が築かれています。春は新緑・秋は紅葉とのコントラストも良くフォトジェニックな撮影ができますよ!地元の人もあまり知らない場所で穴場です。橋の周りには駐車スペースが2~3台分しかありませんので(駐車場ではなく路側)くれぐれも通行の妨げにならないようにご鑑賞ください。日光への道すがら、この場所からさらに奧にある小中袈裟懸け吊り橋とセットで立ち寄られることをお勧めします。