友ヶ島からの絶景、心に残るひととき。
タカノス山展望台の特徴
一等三角点がある標高119.90mの絶景スポットです。
友ヶ島の高台から紀淡海峡を一望できる魅力があります。
自然と融合した登りがハードでも、到達後の眺めは最高です。
見晴らしが良く日陰で休憩できます波の音は聞こえないけどのんびり過ごせます。
一等三角点があり、展望台からの絶景はよだれもんである🔥🤩
こちらから見る景色はとても綺麗です。標高は低いものの、軽い気持ちで来ると体力的に大変な思いをします。汗っかきな自分は、1月中旬に訪れましたが汗ばんで上着を脱ぐ時もありました。暖かい季節に来る方は、タオル必須です。
見晴らし最高!下には灯台が見える日差しと風と海を眺めながらのお弁当🍱最高!第2砲台跡の裏も芝生でお弁当スポット。高さはないけど、景色を独り占めです。
友ヶ島に到着してからずーっと歩いていたので、絶景が見られるタカノス展望台でちょいと休憩。こちらには日陰のベンチがあり、さわやかな風の中ゆっくりとできます。
見晴らしの良い展望台です。ベンチもいくつかあって、気持ちいい風を受けながら休憩できます。ただ、ここまでの道のりが少しキツいです。
ここに来るまでハードな登りでしたが、来て良かった。眺め良すぎ!休憩することが出来るベンチと日除けがあるので、お弁当を持ってくればと後悔(泣)
自然と融合した長い階段を登ると島の頂上だと思います!淡路島も見えます!瀬戸内海?和歌山湾を見ながら過ごせるベンチも設置されています!天気が良くて、ずっと過ごしていたいと思えるような場所でした(^^)
辿り着くまでに体力を使いますが、眺め最高!
| 名前 |
タカノス山展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
073-459-0314 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/commissionfilm/1003287/1006650/1006697.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
あまり、休憩する所がないのと、途中は悪路が続くので、野奈浦桟橋から第三砲台見学して、ここまで頑張ってきたら休憩するとよいと思います。