八ッ場ダムの歴史を体感!
八ッ場ダム管理支所の特徴
八ッ場ダムの歴史や建設の経緯が学べる場所です。
エレベーターで降りられる圧巻のコンクリート壁が魅力的です。
ダムカードやダムかるたが手に入る、楽しい体験ができます。
草津に行く際に立ち寄りました。駐車場もダム見学も無料です。新しいダムなので見学施設は綺麗です。
キレイなダムだと感じていましたが、令和2年に完成したとの事。多くの反対があった中で完成したそうです。2階建てとなっており、2階は八ッ場ダムの構造を学べる場となっていました。都民の生活を守るために造られたようなので都民の方は是非。というか先祖代々の土地を沈められた方々の犠牲の上に生活している事を自覚してほしいので、どうぞ写真を取るだけでなく一読してお帰り下さい。
八ッ場ダムの歴史が分かります。非常に良い資料がたくさん拝見できます。トイレも借りられます。
エレベーターで、ダムの下迄降りられました。下から見上げるダムは、圧巻です。まるで、進撃の巨人に出てくる!オールマリア?の壁みたいです。
「なるほど!やんば資料館」が設置されており、ダムの役割や歴史について展示されています。2階ベランダからはダムを望むことができます。他の見学スポットは、高台のやんば見放台とダム湖に突き出した展望デッキがあります。
八ッ場ダムの建設の経緯がわかり、勉強になりました。中でダムカードがもらえます。
ダムカードとダムかるたが貰えます。ダムについて詳しく説明があるので勉強になりました。
エレベーターで下まで降りることが出来、圧巻のコンクリート壁を見上げることができます。ダムの上を歩いたりと色んな角度から間近にダムを観察でき、迫力ある施設を堪能できます。出来たばかりで綺麗です。
16:00終了ダムのジオラマ、ダムカードがあるできたてですごくきれい。
| 名前 |
八ッ場ダム管理支所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-83-2560 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒377-1301 群馬県吾妻郡長野原町川原畑1121−31 |
周辺のオススメ
ダムカードは券売機?的に配布機でボタンを押すとンべ~~~と出てきますあんなの初めてです(笑)