波除堤防でメバル狙い!
クレッセント堤防の特徴
軽くカーブした波除堤防は釣りに最適である。
沖に向けて底物が狙えるスポットも魅力的だ。
春秋にはアオリイカを狙う楽しみがある。
サーフィンする人が多いです。
釣りではすぐ横がサーフィン会場になっていることもあり、波が高くなりやすい。外海で釣りをする場合はテトラを渡る必要あり。内側は浅すぎて2、3m位しかない。
本物の場所。(原文)Аутентичное местечко.
釣りにはいいですが、街灯が無いのでライトが必要です。
水深が浅い為、遠投以外おすすめできません。根掛かりもします。キス・カレイの投げ釣りにはいいかも。引き潮の時に堤防の際でボラの稚魚やウシノシタがすくえます。エビやヤドカリもたくさん取れます。ガザミの子供みたいなのが砂の中にたくさんいます。ただ、満潮時は深くなり波も巻き混んで来ますので、潮の満ち引きに注意です。海水浴場の駐車場からは遠いので、車は駐車場マキノが便利です。駐禁来ますので路駐は止めましょう。
磯ノ浦海水浴西端、左にカーブした波除堤防。沖側にテトラあり、チョイ投げ釣りかな。内向きは足場は良いが、水深が無く釣りにはむかない。なのでウキ釣りはイマイチ。やるなら飛ばしサビキで。家族連れにも、お勧めできます。沖に向けての底物も案外いけますよ。キス、うしした、アイナメ、コチ等。あとカワハギ、キビレ、メバルなどが実績。春秋は、アオリイカが狙えるが、乱獲しすぎだよな。また、堤防の西側でガンガラ、あさりなど採れます。波荒く足場悪いので、かなり要注意ですが。
色々釣れますよ〜地元の釣り人さんもたくさんいらっしゃいますね。
浅くてあまりポイントがない。
加太の大波止のように、混み合わないのがイイよ。軽くカーブした波除堤防。外向きにテトラあり、チョイ投げ釣りかな。内向きは足場は良いが、水深無く釣りにはむかない。ウキ釣りはイマイチ。やるなら飛ばしサビキで。家族連れにも、お勧めできます。沖に向け底物が狙える。キス、うしした、アイナメ、コチ。あとカワハギ、キビレ、メバルなどが実績。春秋は、アオリイカが狙えるが、乱獲しすぎだな。
| 名前 |
クレッセント堤防 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ボブマーリーみたいなおじさんがヤスでメバルを突いてました!かっこよかったです。