旧美麻村の愛らしい道祖神!
大黒天の特徴
旧美麻村の新行集落に位置する、歴史的な史跡です。
愛らしい道祖神が祀られた、神聖な空間が広がっています。
旧大町街道沿いにある、訪れる価値のあるスポットです。
旧美麻村の新行集落は、旧大町街道沿いの村落です。この集落の大黒天は、大町市街の北部にある大黒天を勧請したものと伝えられています。大町市街の大黒天の境内は、千国街道(糸魚川街道)から大町街道が分岐する追分でした。大町街道は、大町宿から美麻を抜けて小川村高府を経て、ひとつには善光寺に詣でる道であり、またもうひとつには戸隠神社(戸隠光顕寺)に詣でる道でした。戸隠信仰、善光寺信仰が伝わり広がっていく道でしたが、他方で、諏訪社信仰と結びつきながら大黒天信仰が伝わっていく道でもありました。旧美麻村各地の村辻には、江戸時代に大町から大黒天が勧請され、新たな大黒天が建立されていくようになりました。この新行集落の地理的な中心にも大黒天が建立されました。ここには、全国からそばを楽しむために多くの観光客が訪れます。そばを食べたら、腹ごなしに、美しい風景を眺めながら戴神社から大黒天、庚申塚、粉挽き水車小屋まで歩いてみませんか。
| 名前 |
大黒天 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ありがたや大黒天様です🙏 愛らしい道祖神も祀られていました☆