周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
〔良夜塚〕は、旧沼田街道西通り沿いの上白井蔵王堂の脇道に位置する。3基の碑が並んでいるが、中央が、〔良夜塚〕と呼ばれる芭蕉句碑。雲をりをり人を休むる月見かな当地の俳人、生方可交(うぶかたかこう)が安政3年(1856)ごろ建立した。右側の碑は藍沢無満(芭蕉句碑の揮毫)の句碑で、久たびれや花の明かりにとくわらじ同じく可交が建立。左側の碑は、可交(芭蕉句碑の建立者)句碑で、去来ら婆我が友耳せむ 眠る山(いざさらば わがともにせむ ねむるやま)