映画も楽しめる、自然豊かな場所!
イオンモール和歌山の特徴
映画鑑賞、食事、買い物が楽しめる複合施設です。
子供向けの遊び場や服屋が充実していて飽きない場所です。
フードコート内のビーフサンドがおすすめで美味しかったです。
ゲームセンターの店員は愛想が悪く、基本確率機ですが確率が来ないようにしてる台が大半です。おすすめは出来ません。ゲームセンター以外の場所は見易く良いところです。
子供の服屋や室内で遊べる所などが多いので小さい子どもを連れて行っても子供が飽きなくていい。外にも少し遊べる所があるけど6歳までなので小学生も遊べる所を作って欲しい。全体的にゆったりしてるのであまり疲れないし、他のモールにない店があるので楽しいです。
2022年11月20日 駐車場は、完全無料です。 個人的にダイソーさんがあって 助かっています。 ただし2階と3階に別れています。 買う物によっては、2階だったり3階だったりして、ちょっと不便(精算もその階ごと)です。 レストランとペテモ(ペット屋さん)は、本館建物の1階(外)出たところにあります。(南海電車 和歌山大学前駅(ふじと台)(最寄りの駅)です。)
たくさんテナントがあって、どの年代の方でも楽しめると思います。本屋さんは、椅子があるので、無料で本が読めて助かります。休日は家族連れのお客様が多く、混雑していることが多いです。
失礼な言い方になりますが、田舎にしてはスケールが大きい。店も多いし、お客様も多い。来るまでは、来ているのは和歌山大学の学生さんと近くの住宅街に住んでいるお姉さん方だけかと思いましたが、自分の想像力の無さに涙が出そうです。ただこれでやっていけますかね。いくらイオンモールの空白区とはいえ、ちょっと頑張りすぎた感が濃いです。
結構な大型店舗ナノで、行けば1日時間を気にせず楽しめます。
子供の遊べることもあり、駐車場も店内も広々していて過ごしやすいです!映画館もありますし、トイザらスも入ってるので一日中飽きずに過ごせそうです🥰
ちょこちょこ利用させていただきます。イオンでしか買えない物もあります。品揃えが豊富でありがたいです。
言わずと知れた大型ショッピングモール。多種多様な店がずらりと並んで居るが飲食店も結構ある。スイーツ系が多い印象でよく食べ歩きをしています。現在だとコロナウイルス対策にはかなり力を入れておりそこらじゅうに消毒液置き場を見かける。週末は行かない様にしているので今の状況はわからないけど平日の昼間は人口密度に対して店内がかなり広いので密になってる感じは一切ない。
名前 |
イオンモール和歌山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-452-8811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

イオンモールわかやま さんです映画を観て 食事ができて 服を買って 晩御飯のお買い物まで出来る なんなら自然豊かなので散歩もできそう!ほかのイオンとはまた違った和歌山イオンモールです ぜひ!