静かな海岸でシーグラス探し。
長松自然海岸 堤防イラストの特徴
地域の子供たちが描いた、個性的なイラストが魅力的な堤防です。
シーグラスが多く採れる、釣り愛好者にも最適な自然海岸となっています。
平日は静かで落ち着いた環境で、夕日を楽しむには最高のスポットです。
砂利で傾斜があるから、めっちゃ足が痛くなるし歩きにくい。人が夏なのにいなかったのがなんか怖かった。
素朴な静かな海岸ですね。のんびりボーっと海をながめるとなんだかホッとします。たまにはこう言う景色を見るのも良いもんですね。堤防は全く観光地らしくないので日常のありふれた風景、そこに色々なイラストが描かれています。わざとらしく目立とうとか、観光地にして集客しようとかの意図は無さそうな場所なので、なんだかほのぼのします。
散歩で来たことがあります。箱作駅から箱の浦を抜けて下道を通って淡輪駅の辺りから海沿いに抜けてここを通りました。この辺まで来ると景色が良いし海も綺麗で人も少ないから落ち着きますね。
5月の晴天某日、駅前のコンビニでパン買って、ここで1人ランチしました。穏やかな波音と、やさしい風。周囲には1人で来てる釣り客がまばらにいるだけの静かな海。贅沢なひとときを過ごせて最高でした。
この堤防ではシーグラスがたくさんとれる釣りをする人がちらりほらし堤防沿いに駐車 海遊びが出来る。
深日港~箱作までのrun!いつも何気なく壁画の橫を走っているが今回ゆっくり見させて頂きました!皆さん個性のある銘々思いが詰まった作品だと感じます!これはきれいに保存を行い残すべき壁画だと思います。思いが詰まった作品、胸が熱くなります!僕にはしっかり伝わりました。ありがとう!
気持ちいい場所です。11月、涼しくも暖かい日でした。堤防なので気を付けないといけませんが子供たちは夢中で釣りにいそしんでました。バーベキューは厳禁なのであしからずマナー遵守でお願いします。
日曜は、人が一杯なので平日にいきました。もちろん釣りです。かたは、小さいですが色んな魚と会えますよ。
堤防のイラストをしっかり見たことはないのですが💦岩場があったり砂利があったりの岸壁のある堤防というか。海岸というには砂浜部分が少ないです。釣りをしにきている方と小さい子供を少し海に浸からせる目的で来られてる方がいますが、安心な場所ではないので人は少なめです。でも簡易の小さいテントを持ちこんで使っているのも見えました。車は堤防沿いに路駐されてる感じです。昼過ぎから釣具を持ってこられる人も見かけましたが、昼からでも何か釣れるのでしょうか?気になります。堤防の上がったところにベンチなどもあります。人気のないところで少し海が見たい人や、少しだけ小さい子供を海にいれたい、岩場の海の生き物を探したい(鉄○!DASHの様に沢山見つかりませんが💦)の人にはオススメかなぁと思いました。
| 名前 |
長松自然海岸 堤防イラスト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.pref.osaka.lg.jp/kankyohozen/osaka-wan/shizenkaihin.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
綺麗な海 ポツポツと突起あり釣りには最高👍場所取り必須ですね 石浜なので コケで滑ります マジで危ないです トイレはあります その他買い物出来る所が無いですかね。