懐かしの味、割烹くにべで発見!
くにべの特徴
割烹くにべではお刺身や洋食も楽しめる、豊富なメニューです。
日替り定食が美味しく、ボリューム満点でお手頃な価格です。
アットホームな雰囲気で、居心地よく料理が楽しめるお店です。
日曜日の11時半頃に入店。1組だけ居たので、すぐにメシが出てくると思いましたが、家族3人分揃ったのは注文から30分経った頃ぐらいでした。味はうまかったから問題ありませんでしたが、常連の方々がゾロゾロ集まってきて、いつの間にか70代の溜まり場みたいになりました。その中の1人のおばちゃんが、うちのテーブルに歩み寄ってきて、寺や“空海”の話を始めたり『(娘の顔を覗き込んで)かわいい顔してるね~ん~ママそっくり!うん!そっくりやわ!んんん~かわいいわぁぁぁうわぁぁぁ』『あんたの愛が強いから女の子が産まれたんやでぇぇ~へへぇ~』と喋り続けられ、地獄のランチになりました。
とにかく懐かしい感じ、時代を感じさせる外観と内装でした。ランチタイムに来店海鮮丼とカツカレーをいただきました海鮮丼は切り身が大きい\u0026分厚いカツカレーはボリューム満点地元の方が多く訪れるお店のようです。
子供を連れて定食を食べにきまさした。肉うどん、幕の内は普通に美味しかったですが、お子様ランチのハンバーグは丸焦げで苦かったです。ホールのおばあちゃんに苦言しても『あらまぁ焼き過ぎやな』の一言(# ゚Д゚)普通は作り直しましょうかと言うでしょう。会計の時も定額通りですし、流石に腹立ってお値引きできませんか?と聞いたら300円安くしてくれましたけどいい顔されなかった。俺が細かすぎるかな?
たぶん20年ぶりの割烹くにべ 。日替り定食770円税込いただきましたが美味しくコスパ最強やね☺️昔より安くなってるような…たぶん昔はもっと高級で割烹やったけど記憶が…いつの間にか定食屋になって生き残って営業してる⁉️…知らんけど。昭和の頃、岬町民で和食といえば割烹くにべか寿司よし、中華といえば紀淡、洋食といえば岬レストランか和歌山市のロイホで食べるのがご馳走でした。久しぶりに行ったけど、ほぼ岬町民で満席やった。いろいろツッコミどころあったけど、また食べに行きます。メニューによって価格設定がおかしなことになってます😭とりあえず日替り定食を注文するべし!無料駐車場あります。わざわざ食べに行くほどではないですが近くに来たらオススメします😅〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪5746−25割烹くにべ#ランチ#岬町#岬町ランチ。
お手頃な値段で、お刺身や洋食も、美味しい。
中国料理 紀淡を右に見ながら車で数秒走ると左手に見える割烹くにべAランチと他人丼をいただきました。略してAランですね🤣ええ雰囲気が出てる店内BGM♫なし独特の空間です。落ち着きますねー美味しかった。#岬町淡輪#割烹くにべ。
ボリュームもあり、味も美味しかったです。ありがとうございます!
量感が有り、味も美味しく楽しめました。
ランチは美味しかったです?コーヒー付きでしたがもう少しコーヒー多くてもも良いんじゃないですか?
| 名前 |
くにべ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
通りすがりでお腹が減っていたので立ち寄りました。見た目古めかしいがとても趣のある素敵な空間でした。小さな池には鯉が泳いでいて店員さんのおばあちゃんもやさしかったです。お料理も盛り付けキレイですごくおいしかったです!Aランチは1500円税込でミックスフライが山盛りです。近所にあったら通いたいレベル!