ダイヤモンド寄港の港、家族で釣りも楽しめる!
金沢港 大浜埠頭の特徴
クルーズ船を間近で見ることができ、特別な体験ができます。
家族で楽しめるサビキ釣りのスポットとしてオススメです。
護衛艦かがの展示イベントが定期的に行われています。
大浜埠頭にダイヤモンドプリンセス寄港してましたクルーズターミナルにはシルバーウィスパー寄港1時間遅れの寄港だったので2隻並んだ写真を撮る事ができました。
クルーズ船MSCベリッシマの出港の際 お見送りに行ってきました。大きな船が うまく岸壁から離れて、ゆっくり進んで行く姿はとても感動的でした。
大型船が寄港するふ頭本来コマツ製作所の海外向けのプレス機やマイニング機を船積みするのが主な目的とされて整備したが、クルーズ船誘致強化にて客船寄港回数が増え始めた事によりバースウィンド(貨物船の着岸スペース)問題が発生。しかし金沢港にクルーズ専用の岸壁が出来て以来大幅に利便性が増した。(クルーズターミナルはコロナウィルスの影響で出鼻を挫かれた形となっているが…)大浜埠頭は事実上コマツ製作所のプライベートバース状態。名だたるメガキャリアーが寄港するため、重量物を扱えるタイヤマウントクレーンや日本海側港では珍しいロールトレーラー等の機材が揃っている。
埠頭だけで特に施設等はありません。
クルーズ船を間近で見ることができます。
家族でサビキ釣りにオススメ。
ゴミは持ち帰りましょ‼
護衛艦展示イベント行われる。
護衛艦「かが」です!素晴らしいです!
| 名前 |
金沢港 大浜埠頭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無量寺埠頭(クルーズターミナルのある埠頭)に接岸できない超大型船はこちらの埠頭に接岸します。基本的に貨物用の埠頭なので、客船接岸時のトイレや入国審査施設は仮設になりますので、設備がいいかと言われたらお世辞にもいいとは言えないでしょう。