太刀魚好調!
青岸白灯台の特徴
太刀魚の時期には多くの釣り人で賑わいます。
北風が入る時に訪れると釣果が期待できます。
駐車場から灯台までは徒歩8分でアクセス良好です。
足場が良いので太刀魚の時期は隙間が無いくらい混みます!
太刀魚好調〰️
いろんな魚が釣れます!家族連れの方もいますが、ショアキャスティングの方も時に見られます和歌山市から近いのでアクセス便利。
足場が良く北風が入るとき行きます。タチウオのシーズンになると人は多いです(涙)
船の写真をとる場所に最高。
釣り人がたくさんいました イングレスポータルあります。
久しぶりに夜釣りをしようと寄ったものの破損部分の修復か白灯台に向けて入れる隙間なしテトラからも 入れません。
久々に、きました。台風の影響で所々壊れてます。気を付けて歩かないとだめです。
釣り場として良い場所の様で、平日の昼間でも結構な釣り人が居る。駐車場も舗装まではされていないがそれなりに止められるので来やすい。カモメやトンビもかなり生息しているので、フェリー、灯台とも合わせて良い撮影スポットでもある。
名前 |
青岸白灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地図では堤防が見えてないか、見づらいです。紀ノ川側はテトラです。お天気のいい日は釣客で一杯になります。