草津温泉でバンジージップを体験!
草津温泉 バンジップ テングの特徴
天狗山プレイゾーンのジップラインが体験できる場所です。
リフト代込みでお一人2500円のリーズナブルな価格設定。
湯畑から歩いてアクセスできる便利なロケーション。
上に登るためのゴンドラが結構揺れたこともあり、ジップラインを降りる直前までやめとけば良かったと後悔しました。ただ、体験してみると私が苦手な落ちる感覚はほとんどなかったこともあり、バイクで疾走するような感覚でとても楽しかったです。
写真はありませんが、ジップラインをしました。2500円で700mの距離を80kmのスピードで駆け抜けます。自分の前の女性が怖い怖いと言いながらチャレンジしてましたが、スタートすれば、意外に楽しがっていたみたいですよ。自分も楽しめました!あと10回は連続乗りたいと思ったぐらいです😂
夏休みに子供たちが体験しました。説明のスタッフさんはとても親切丁寧でした。天気にも恵まれ、大空を気持ちよく飛んでいるような気持ちになった、と喜んでいました。
バンジージップを見るため、湯畑から歩きました。かなり坂道で、疲れたけど、ゴンドラ乗って頂上は、見晴らし絶景!6月1日にしては、寒く感じました。ジップラインは、見て楽しみました。ゴンドラ往復は、1,500円です。絶景にこの値段は安いと感じました。
2024.9.28訪問リフト代込み、一人2500円でバンジップテングを楽しめる場所。バンジップテングとは、空中に架線したワイヤーロープを専用の滑車及びハーネスによって滑空するアトラクション。標高1,370mの天狗山山頂から、眼下に広がる草津温泉街へ落ちるように滑走する。ブランコに座る体勢で滑る。滑走距離500m、最高速70km/h、滑走時間約35秒。手足を広げるとパラシュート効果で減速されるので、スピードが苦手な方、高齢者の方でも十分楽しめる。(実際70歳弱の方も並ばれていた)最高のスリルは、ゴール直後。草津の思い出として是非体験してみて欲しい。これは面白い。
| 名前 |
草津温泉 バンジップ テング |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-88-8111 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
草津温泉スキー場 天狗山プレイゾーンでジップライン、やって来た。まずはハーネスをつけて、パルスゴンドラ天狗で登ります。ゴンドラの床が透明だった~上に上ると、展望テラスがあって、見晴らしがいい!ブランコ「スカイスウィング」もあるけど、今回の目的はジップライン。ジップラインをやっている画像はないのですが、気持ちよかったです。あっという間だった~落ちる感覚はなくて、スピード感だけある感じなので、ジェットコースターとか苦手なうちの子も楽しかったって言ってました。でもあれ、なんで体重書くんだろう?ちょっと嫌だな。なにか装備上で体重が必要なら、区分にチェックするようにしてほしい。