道の駅で味わう鹿肉バーガー。
ジビエ料理工房 風の蛍の特徴
道の駅 織部の里もとすの一角にあります。
鹿肉を使ったハンバーガーやパスタが人気です。
珍しい鹿のタンも楽しめるジビエ料理店です。
ハンバーガーの中の鹿肉の主張は凄いけどバンズが硬くて食べづらく全ての味を噛み締めるには口のサイズが限定されてしまう。それでも美味しいとは思った。バーガー以外のサンドが正解かもしれない?鹿肉を堪能するなら、やっぱり串焼きのほうがわかりやすくて美味しい感じだった。結構冷めた感じで出てくるから、なんなら食べづらかったらテイクアウトして家で食べたほうが落ち着いて食べれそう!
ツーリングの途中で寄りました😆🏍💨鹿肉の串焼きをいただきました🤤とても柔らかくしっとりしていて柿肉のたれを今回チョイスしたのですがステーキを食べてるような感じでとても美味しかったです😋次はバーガーにチャレンジしたいな👍🍔
特製ハンバーガー食べました。大きくて食べごたえあり、美味しかったです。パスタか、カレーかハンバーガーで迷いました。あと、鹿の串も氣になりました。試食で頂いたミネストローネも、美味しかったです。
能郷白山登山の帰りに道の駅織部の里もとすにて偶然お店を見つけ寄って食べました。鹿肉のインドカリーを注文して食べました。野菜たっぷりボリューム満点で美味しく頂きました。関西圏で登山後にたまに鹿肉や猪肉を購入して帰って食べたりしますが、風の蛍さんで食べた鹿肉は柔らかくクセのない印象を受けました。また奥美濃方面で登山した際はぜひ寄って食べたいと思います。ありがとうございました。
オープンサンド500円と鹿串400円注文。ジビエ感は無く、普通に美味しい。ジビエの独特の風味が苦手な人でも美味しく食べれる様に工夫されている。串は限定の夏鹿の中落ちカルビ。串はジビエ感があって美味しい。
珍しい鹿のタンがあります。お薦め!
初めて利用しました。鹿肉バーガーと串焼きたべました。美味しかった✨お店の方も笑顔で丁寧に説明してくださって気分良かったです。
道の駅 織部の里もとすにあるジビエ料理工房。主に鹿肉料理が250円から楽しめる。ジビエに手軽に触れられる貴重なお店。おすすめは鹿肉がたっぷり入った「鹿肉と根菜のどて煮込み」
「鹿肉」のハンバーガーやパスタや串焼きがありました。試食でローストビーフ、串焼き(期間限定みそ)を買いました。どちらもタレにこだわっていて、すごくうまかったです。地元の柿ソース、味噌味は郡上味噌×徳山とうがらし、と味わい深い味でした。ジビエ料理に興味ある人は、道の駅内にあって入りやすいと思います。おすすめです。
| 名前 |
ジビエ料理工房 風の蛍 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1982-1710 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここの鹿肉の特製+チーズのハンバーガー最高特に野菜キュウリ、レタス、トマトの質がが良いので野菜が主役なのかな?と思うほど家の嫁はローストベニソン推し行くときには必ず食べています。