醤油ベースの濃厚中華そば。
丸髙中華そば 六十谷店の特徴
和歌山ラーメンの魅力が詰まった、濃厚な豚骨醤油のスープです。
中華そばと共に早すしを楽しむ、贅沢なセットメニューを是非!
市立和歌山高校近くの隠れ家的なラーメン店で、昔ながらの味を堪能できます。
濃い醤油スープで大好きな味です。麺はやや太麺で食感良いと思います。メンマも独特で歯応え良いです。店内の雰囲気も良い感じです。16時頃来店したら空いてました。
仙台から出張で来てたまたま寄ったお店が丸高さんでした。チャーシュー麺食べたのですが旨い🤤旨すぎる🤤東北人にも合いますね👍️また、寄りますね~😊🎵
2022年4月平日、11時30分初来店。開店から入店。後客5。ラーメン(税込み700円)と早寿司(税込み100円)にする。ラーメンの器は小さく、量は少なめ。男性なら大盛りが妥当か。スープは色やトロみ的に濃そうに見えるが、濃いという感じはなくスーっと入ってくる。これが和歌山ラーメンの特徴だろうか。卓上に既にセットしてある早寿司は鯖を軽く酢締めしたもの。店のオジちゃんとオバちゃんが優しく対応してくれます。駐車場は店前ガン停めと店左側にある倉庫(ガレージ)横1台と道を挟んで対面左側にある駐車場内の2番3番。
人生初の和歌山ラーメンチャーシュー麺大盛り。なんだこれむちゃくちゃ美味い!特にスープ!!とんこつラーメン好きな人はみんな好きな味だと思います。麺が柔らかめだけどこれはこれで良いね。おでんも鯖寿司も美味でした。全力でオススメします。
中華そばと早すし 800円和歌山ラーメンの名店の醤油豚骨ラーメン。これは作り方が丁寧!他の店でも食べたけどここの後味は凄いスッキリしている。美味い。これぞ和歌山ラーメンの神髄。是非是非行っていただきたい。
初車庫前系ラーメン。あっさり、こくがありめっちゃ美味しい。程よく醤油の角がまたいい。チャーシューも油濃くなく、肉肉しい。今まで井出系か食べたことなかったけど、車庫前系の方が個人的には好き。おでんもしゅんでて美味しいかった。また行きまーす。
和歌山ラーメンさん、豚の骨濃い系の“井出系”と醤油ベース濃い系の“丸系”があるらしく山口人の私は醤油ベースのこちら丸高さん好きで、でも博多長浜のブタ骨臭い長浜ラーメンも大好きなのですが。うんまいです‼️ラーメンじゃなく“中華そば”が好きな人、うんまいッス‼️
チャーシューメンを食べました!こってり薄味で普通に美味しいですが、他にも良くありそうな感じです。
市立和歌山高校のすぐ近くにある、あまり目立たないお店。長く営業されており、約20年前よりお世話になってます。言わずと知れた和歌山ラーメンで醤油ベースが割合強いスープ。スープは見た目濃いですが、飲めば見た目ほど…です。しかし、結構塩っぱく、後半少ししんどいかも…そのせいかお客さんも男性が多い印象。写真は大盛り中華そば。麺は2倍なのかな?いつも私は大盛りもしくは、普通の中華そばとご飯を注文。塩っぱめの味ですのでご飯がすすみます。いっても紀の川市にある『うらしま』さんよりは濃くはないです。その他、和歌山ラーメンには定番の早すしやおでんもあります。おでんはセルフスタイル。少年ジャンプは毎週最新刊を置いてくれています。自分は好きですがそこまで万人受けしないだろうなぁという印象なので、こちらの評価とさせて頂きます。
名前 |
丸髙中華そば 六十谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-461-0086 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2022.11.06(日)、11時30分より少し前にお店に到着しました🙋そして11時30分の開店と同時に入店しました😊注文は勿論中華そば🍜です😊注文してから5分程でラーメンが到着😆トッピングはチャーシュー、メンマ、かまぼことネギといったオーソドックスなものでした😆麺はストレートの細麺でスープとよく絡みとても美味しかったです😆スープは濃厚な感じはするもののすっと消える感じでとても良かったです😆少し量が少ない感じなので大盛りを注文された方が良いと思います😊ℹ席は4人席のテーブルが4つとカウンター席が4席ありました😊