柵無し!
龍門の滝 遊歩道の特徴
龍門の滝では、凄い迫力を体感できる場所です。
減水時には、川の水面ぎりぎりを渡れる経験があります。
極限の自然を満喫できる遊歩道が魅力的です。
平日だっので人影まばらでした。ほぼ貸切状態でマイナスイオンいっぱい浴びてきました😙紅葉の時期は違った顔を見せるでしょうね〜
水量が多いと渡れなくなるのかな🤔
10月9日に行きました。急な坂の入り口を下ると駐車場があります。5台くらい停められる広さ。トイレが有ります。駐車場からは滝が見えます。空いてて良かった。反対側にはお店があってそこに駐車場が有ります。そこから来る人の方が多い。
龍門の滝はなんと、よその大きな観光滝と違って、滝の近くまで柵無しで行ける数少ない大きな滝です。滝壺や滝のそばまで行くと、水飛沫が飛んで来ます。水量にもよりますが、川を横切る事も出来るので、個々が安全に気を付けて遊歩道を歩き、川に落ちたり岩を登る事が無いようにしないと、今の自然が楽しめなくなり、柵を作ったりしなければならなくなるので、安全に楽しく歩きましょう。
凄い迫力。水飛沫も飛んできます。道路からのアクセスもよく、なんで無名なのかわからない。
減水時はもちろん渡ることができます。洪水でも流されません。
川の水面ぎりぎりのところを渡ります!水が増えたら潜水しそう。
| 名前 |
龍門の滝 遊歩道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
雨が降ったあとだったので泥水が流れてた茶色い水テラスから眺めが良い。