スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
御館山館跡案内碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
のどかな田園風景の中に訪れる人も無くただポツンと有る石碑。明治期には大樹の茂る小高い丘があったとされているこの場所は、昭和期にほ場整備された後に、現在は平成七年に建立された記念碑だけが存在しています。またこの辺りは「オタツヤマ」とも「ウタツヤマ」とも呼ばれ福岡の木舟城の出城があり、天正9年(1581年)木舟城が織田方に攻められ落城した際、その直後に焼き払わらわれてしまいました。今回は、砺波麦秋センターから西周回コースで到着しました。所要時間は2時間でした。