要害址の静かなひととき。
神長北要害跡の特徴
烏山自動車学校のすぐ向かいに位置しています。
こんもりした山が特徴的な要害跡です。
特に何があるわけでもない静かな史跡です。
烏山自動車学校から対面に見えるこんもりした山が要害址です。その奥はず~っとゴルフ場へと尾根が続いていますが、要害址の痕跡はこのお山のてっぺん辺りです。山裾のどこからでも行けるでしょうが民家の近くは声掛けが必要でしょう。私は神長神社から藪に突入してひたすら上を目指し(ある意味)難なく到着しました。視界は雑木と藪で遮られて主郭からの眺望はありません。周囲を歩くと虎口や曲輪、土塁、眼下にも曲輪、横堀、堀切等々、推定しうる地形が垣間見えます。写真はよって件の如し、笑覧の類なり。
要害跡といっても特に何があるわけでもない。
| 名前 |
神長北要害跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自動車学校の向かいから攻城。細いが歩ける道があり、崖を登ることはありませんでした。郭には土塁が無く、周囲の堀が綺麗に残っています。北側の堀切はかなり大きく見応えがあります。