美味しいパンケーキと古民家の庭。
パンケーキラボ和の特徴
古民家を改装した和風カフェで、静かな雰囲気が魅力的です。
美味しいパンケーキに添えられるこだわりのコンポートが絶妙なアクセントです。
和歌山では珍しいパンケーキ専門店で、ボリューム満点のランチメニューが楽しめます。
古民家を改装したと思われる和風カフェ。庭が立派。店主の男性いわく代々地元の名士として継がれてきたという。2022年10月1日時点で、各種QRコード決済には対応していない。レジスターはあるがレシートはなく、手書きの領収書となる。駐車場は10台分。自転車の置き場表示は特にないが、空いていたので私は自動車の横に止めた。スタッフは40〜50代の男性と女性2人。黒いエプロン。親しみやすさは普通かなという印象を受けた。wifiはない。厨房隣接のコンセントは、普通+USB端子2個が2つ設置。パンケーキの大きさは直径およそ7〜8cmほど。抹茶アイスは直径3〜4cm。3枚セット。素朴な味、人肌くらいの温度が心地よかった。「和」と彫られた藍色のオリジナル陶器、水のコップはフランスのデュラレックスだった。近隣の茶製造、玉林園とは関係ないらしい。席は4人掛けテーブルx2、カウンター席5、2組座敷(座布団)x3。通常は19席、残り2つの席、2枚の座布団が予備としてあるようだ。予約のタグがあったので、予約もできるのかもしれない。庭は丁寧に手入れされており、とくに苔は美しかった。日本庭園というよりは一般的な戦後の日本家屋の庭である。BGMは和風ではなくクラシック音楽だった。音量は少し大きいと感じた。スピーカーの位置が分かれば移動しようと思ったが、断念した。ミニ布袋像、壺、木刀っぽいもの、金箔の棚などを展示。何故かオックスフォードのビジュアル単語辞典(第2版)も置かれている。ハンドメイド品も別途販売。2022年10月1日。
かわいい名前でありながら実は古民家カフェでこだわりの店内と庭園に驚きました。しっとりとしていて甘さ控えめの手軽に食べれるパンケーキ。コーヒーは酸味が効いてこのお店のパンケーキに合う。これで値段が手頃で良かったです。
住宅街の中にあるこのお店お家の一画をお店にしているのだと思います😊すごく落ち着いた雰囲気の店内で、接客も丁寧でゆったりした時間を過ごせます😌提供も速く、お皿も可愛くて味もとても美味しいです😊盛り付けも綺麗ですごく素敵なお店です🥞ご馳走様でした!!
男で一人でトライ!室内はめちゃ綺麗でパンケーキも美味しく頂きました。回りはカップルが殆どでしたが、気にしません(笑)
ゆっくりできる落ち着いた感じ😊
パンケーキの質がかなり高く、店内も落ち着いた雰囲気でデートやひと休憩には最適な場所です。
これが本当の隠れた名店日本庭園風の庭が見える和風カフェパンケーキも三枚入りでなかなかの満足感アフォガードパンケーキを注文、添えてあるコンポートも程よい甘さに使っていてなかなかよいアクセントになっていました。
パンケーキにブルーベリーソースたっぷり かけて酸味が甘さを控えめにしてくれるから 食べやすくて とても美味しかったですよ。
和歌山インター近くにあります、和歌山では珍しい美味しいパンケーキを提供してくれるお店です。古民家を改装したお店は落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。軽食の惣菜系のパンケーキから、デザート系のパンケーキ両方食べられます。惣菜系のパンケーキは三種類で、デザート系のパンケーキは通常のパンケーキとフレンチトーストの様にしたフレンチパンケーキと選べます。パンケーキは小さめのものを3枚を一人前としているので、食べやすくて良かったです。もちろん味の方も美味しく頂けました。駐車場も7~8台程停めれる様になっていますが、駐車場までの20メートル程は車に1台分位の道幅になっていますので、対向車には注意が必要です。(※交通量は決して多くないので、立ち往生することは無いと思います)
名前 |
パンケーキラボ和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-400-8046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

友達と伺い、パンケーキお抹茶のを美味しくいただきました、