印象的な青の湖面硯川へ!
大沼池の特徴
大沼池駐車場からのアクセスが良く、歩く楽しみもあるスポットです。
前山サマーリフトからの美しい景色を堪能できるロケーションが魅力です。
清水名水公園へ向かう道中で感じる自然の青さが感動的です。
コバルトブルーの水の池があるということで見にいきました。公衆トイレの隣にある駐車場に駐車してすぐに案内看板を見つけました。ここからは約3キロ程の山道をひたすら歩いていきました。苔やきのこが豊富に自生していそうな森の中を歩いて抜けると幅の広い林道へと出ました。ここからは上り坂が増えて始めて徐々に疲れがたまり始めていたのですが、林道を抜けて大沼池の看板が見えるとほっとできたのでした。大沼池の看板の近くにはベンチがあり休めるようになっていました。他にはため池の水位を監視していますとかかれた機械が設置されていました。周囲の景色をを見渡して思ったのは大沼池はため池とは違うということでした。ひととおり散策を終えて駐車場を目指して林道を歩いていると数人の登山のような格好をした方とすれ違いました。やはり教えていただいたように大沼池はメジャーな散策をするための場所であることがわかりました。帰りは砂利の敷かれた道をひたすら進みました。
新宿から銀座とほぼ同じ距離歩きました。このブルーを目にした瞬間、疲れを忘れます。素晴らしい!これぞ志賀高原。
大沼池駐車場から4kmを55分かけて歩きました。林道は歩き易くピンクのリボンに200m毎距離表示が有り目安となります。大沼池にはとても綺麗なトイレがあります。当日は小雨でしたが、湖面はとても綺麗でした。樹々の間から撮ると良いです。
8月2日に行って来ました。駐車場から1時間歩きますが、コバルトブルーの池を見るためなら、行く価値アリアリです😊駐車場から未舗装の道と、森林の中を歩く道があります。森林の景色を楽しみたいなら、森林を歩いた方が良いけど、一人だとちょっと怖い😅
画像の様な景色を期待しましょう🤗
前山サマーリフトから徒歩で1時間以上かけて到着! 歩いてきた甲斐がありました。天気がもっと良かったら景色はさらに良く見えたことでしょう。水は本当にきれいでした。
清水名水公園から10キロ位 軽い散歩気分で行きました。池自体は見る場所 角度でブルーの色合いの違いがあるので楽しみながら写真とりまくりでした 中心部のビーチで皆さんくつろいでますね。
この青さは感動します。徒歩で1時間弱掛かりますが価値はありますよ😄新緑の初夏と紅葉の秋🍁はおすすめです。
| 名前 |
大沼池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何とも印象的な青い湖面硯川から2時間ほどかかりますが一度は見る価値ある湖。湿原四十八池も美しい湿原です。