旨いもつ煮とそばの夢の共演。
ゆで太郎 もつ次郎 鶴見中央店の特徴
もつ煮定食は旨さが際立っていて、おすすめです。
リニューアルオープンで新たな魅力を感じる店舗です。
もつ炒めの美味しさが印象的でリピートしたくなる味です。
蕎麦は普通に美味しいけど、もつは煮込まれてなく肉の臭みがある別の同じ店は美味しかったので、店によって味が違うのだと思う。
土曜日の2時前。どこも混んでいたので、こちらへ。豚肉と茄子のつけそば。ミニカレーが、全然ミニじゃない😜ご馳走様でした。
2023/5/28来訪モツ煮とモツ焼きの合い盛り定食とモツ鍋ラーメンを頂きました。噛みごたえのある豚モツで好みのど真ん中!ボリュームもかなりあり大満足、優勝!もっと増えて欲しいお店の一つですね。
そば太郎に求めているものがキッチリあると思います。
一般的に、ゆで太郎はよく見かけますが、もつ二郎との合体店は初めてで、蕎麦とモツ料理の両方が楽しめます。外のメニューを見ながら、蕎麦も食べたいけどモツ焼きやモツ煮もご飯で食べたい。モツ煮とモツ焼きの合い盛り定食は980円だけど単品はそれぞれ440円かけ蕎麦は380円だけど、朝の焼鯖ご飯(かけそば付き)は400円悩んだ末に券売機で購入したのはモツ煮(単品) 440円モツ焼き(単品)440円焼き鯖ご飯 440円蕎麦は温かいのにしました。モツ煮は柔らかくフワフワ。一味をかけて食べると旨さ倍増!モツ焼きは味噌だれのコクがガツンときてご飯に合うー!蕎麦は出汁が甘辛くてツルツル入っていきます。鯖ご飯は焼き鯖のほぐし身、高菜、ちくわ天ぷらが乗ってて、鯖のほぐし身は少しパサついてるけど価格が安いから仕方ないかな。いろいろ楽しめるので、いつものゆで太郎より好きかも。
もつ煮定食、旨かったです。
リニューアルオープン。どこでも味は不変。安定。
🐖もつ炒めを食べました。ピリ辛で臭みも少ない方だと思います。定食に付いてきたアジフライが肉厚で美味しかったです。
もつ煮込みともつ焼きダブルをテイクアウトしました。もつ煮込みは豚モツのみのもつ煮込みでした。もつ焼きは玉ねぎやニラ、ニンジンが一緒に炒めてありました。どちらも万人受けするお味でした。安価ですがモツの量は多いのではないでしょうか。
| 名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 鶴見中央店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-501-5265 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目30−14 STUDIO27 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
長年ご無沙汰でしたが安定の味でした。つるっとした舌触りのお蕎麦が最高です。