日産スタジアムで迫力体験!
日産スタジアムの特徴
トラックがあるため、ピッチと客席が離れていて観やすいスタジアムです。
2022年天皇杯決勝のヴァンフォーレ甲府対サンフレッチェ広島も観戦できました。
ワールドカップで使用したスタジアムで、設備が整っており快適です。
ライブ参戦で訪れました。想像以上に広すぎなのでマップ案内をよく確認して行動しないとめちゃくちゃ歩きます。駐車場も満車で止められません。特に夏は体力と覚悟が必要です!場内の飲食店は普通に食べられました。
25.07.30 初のサッカー観戦で日産スタジアム行きました。スタジアムは大きくて見やすかったです。北側の2Fだったので、日差しも逆で良かったし、風が心地よかったです。ただ、売店で水購入しましたが、ぬるすぎて駄目でした。開場してすぐだったからなのか何なのか?全体的に素晴らしいスタジアムでした。
髭男のライブで行きました!想像以上にでかいスタジアムでびっくりしました。裏側に移動するには時間がかかるので、よく確認して向かうといいと思います。また、普段のサッカー試合は分からないですが、ライブの際にはトイレが相当混雑します。男子でも少し並ぶので時間に余裕を持って来るのがいいと思います(グッズや写真撮影などの時間も見越して)スタンド席からライブを見ましたが、音響も問題なく楽しむことができました!またスタジアムでライブ見てみたいなと思います。
日産スタジアムは、広大で迫力あるスタジアムで、どこからでも試合をしっかり楽しめる環境が整っています。特にサッカー観戦では、スタジアム全体が一体となって盛り上がる雰囲気が素晴らしく、観客の熱気が伝わってきます。アクセスも良好で、駅から徒歩圏内なので、移動も便利でした。スタジアム内の飲食や売店も充実しており、グルメも楽しめます。広い敷地に自然も多く、快適な観戦ができる素敵な場所でした。また訪れたいと思えるスタジアムです。
ピッチと客席はトラックがあるから離れているが最高のスタジアム。
2022年天皇杯決勝ヴァンフォーレ甲府vsサンフレッチェ広島を観戦⚽設備もよくさすがワールドカップで使用したスタジアム。
まあまあ快適!
| 名前 |
日産スタジアム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-477-5000 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ワンオクのスタジアムツアー参戦この暑い中でしたが無事に帰宅できてよかった。アリーナ席は水以外の飲料は持ち込み禁止🈲7万人以上の観客席には圧巻!炎🔥の演出では暑さが一段と高まり、ラストの花火の音にはびっくりした🫢18時開演でしたが、風もありミストも撒かれて熱狂の中、数時間体調不良なく過ごせました。意外と涼しいのにも驚き!ただ人数に対してトイレが少なすぎる。本当これだけは改善されて欲しい。暑い中20分並ぶのキツい。あと空調が効いている場所が無いので、数箇所に取り入れて頂けると助かる。スタジアム自体の駐車は🈵だろうとアテにせず出かけ、駐車場はタイムズが至る所にあり。アプリで🈳を求めて検索🔍現地3時到着でしたが意外とすんなり🈳が探せた。横浜内で相当のライブやイベントのあった日でしたが本当駐車場難民にならなくて良かった。