昔ながらの美味しさ、団子とワッフル。
あさりん菓子店の特徴
自家製の団子や新メニューのワッフルが魅力的です。
冬季限定の白あんたい焼きが特に絶品ですよ。
懐かしい雰囲気の中で、ずんだだんごをぜひ楽しんでください。
山形から宮城大崎市に続く国道を走行中にあさりん菓子店の看板を発見案内看板の示す交差点を曲がる道の両脇に立ち並ぶ民家や店舗の間を自家用車でゆっくり走行昔の懐かしい感じの界隈を走る看板を発見車が複数台路駐しているのですぐに場所がわかる次々と狙って車が来ては路駐事前情報無しで来たが、人気店だと確信店内にてイートインスペースあるが、皆様テイクアウトアメリカンワッフル四種類の味で団子も注文アメリカンワッフルは生地がしっとりしてふわふわで心地よい食感中に入っているホイップクリームとチョコのミックスは甘すぎずワッフルの生地とベストマッチ美味しかったです四種類の団子はみたらしごまだれあんこずんだ団子は程よい噛み応えで四種類全て美味しくいただきました。
ワッフル・チョコ味230円加美町中心部、店内に入ると音楽が大音響で流れていたが…イートインもあるのか?テイクアウトは前に先客もありなかなか人気ありそうワッフルのバスケットは空だったが申告したらすぐ提供少々焼きたて感あり、綺麗なフィルムに包装されて提供。フワッとしていて厚く柔らか生地に、ホイップとチョコクリームが挟まっている。ボリューム満点でこれで230円はコスパ高いどっしり大満足なオヤツである団子も食いたかったが、なさそうだった。
団子のお餅はしっかりとしていて、コンビニなんかに売ってる100円の団子なんかと比べ物になりません。注文のたびに一本一本タレをつけてくれます。一本90円ですPayPay、auPay使えます。ワッフルも美味しいです。加美町に行くたびに買ってます。オススメです店舗に鳴り響くJAZZALTEC LANSING A7が真空管アンプでドライブされております。
◆作り置きのせいか、中のクリームの量が少なく、( -_・)?❓❓❓ワッフルの生地だけを食べている感じがする。以前は中のクリームがたっぷり入っていて、もっと美味しかったらしい。◆「アメリカンワッフル」のクリーム・ラムレーズン・チョコを購入。クリーム2個、チョコレート1個、ラムレーズン1個の全部で1,000円のはずがなぜか1,100円の支払い。多分、ラムレーズン350円をミラノ4¥0円の値段でレジ打ちしたのだろう。急いでいたので帰宅してから気づいた。◆支払いの時にレシートを渡さないのはなぜ❓(「こちらからレシートをください」と申し出た。)◆「だんご」🍡を買いたかったが、手作り感はなく、スーパーなどと変わりなく、購入意欲が失せた。◆2022年9月3日(土)に訪れた。
名物団子に加えて、ワッフル、たい焼き(冬季のみ)、カキ氷(夏季のみ)を販売しています。団子は地元で有名です。是非お試しあれ(^^)/
ずんだだんごオススメです。ワッフルアンドモチのスタッフに食べてもらいたい。だんごはもちの親戚にあたりますか?
町の昔からあるお店のようです。ワッフルが人気のようで、種類も豊富です。
加美町中新田地区の花楽小路にある商店街の菓子屋さんです。石畳の通路に溶け込む形で建ち並ぶ和菓子屋さん🌮🍡です。ワッフルやたい焼き、串団子など美味しい和洋菓子がありますが、とりわけ有名で評判なのが串団子🍡でしょうか…?普通の串団子が概ね80〜100円が多い中、若干小振りとあって1本が70円と価格が良心的な事と小振り故に食べ易さが好評です。また1本単位で食べられるのも魅力的です。コスパは極めて良心的です。串団子はみたらし・餡・胡麻餡・ずんだ餡の4種類あります。4種類1本単位で計4本を食べて行きたかったのですが、あいにく8本パック販売でしたので、生菓子の美味しさを損なわない為に極力当日内に食べ切りを推奨されていたので、お土産の持ち帰りが出来ず、泣く泣く😭諦めざるをえませんでした。売り切れ必須が多いので、なるべく早めに来店される事をお薦めします。代わりにたい焼きを買って食べました。こちらも中々美味しかったです。冬の時期に入ると城餡のたい焼きが期間限定で販売されるそうですが、こちらも気になりますね…!要チェックです。
ワッフルはモチモチしていて美味しかった😋
名前 |
あさりん菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-63-3261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔からあるお団子屋さんお団子の他にたい焼き、ワッフルがあります。たい焼きはあんこが甘さ控えめで美味しい!ワッフルのお味は6から7種類?あります。個人的にはブルーベリーが好きですね。価格もこの高騰化の時代でも安価で嬉しい。こうゆうお店がだいぶ減りましたが、これからも頑張ってお店続けて欲しいですね😌