オムライス界の二郎、大盛りで満足!
オムライス研究所の特徴
大盛りのオムライスは、ボリューム満点で満足感があります。
デミグラスソースやトマトソースなど、組み合わせで美味しさが際立ちます。
オムライスはその場で作る出来立て、テイクアウト専門店です。
地元タウン誌でこちらのお店の情報を見つけ、オムライス大好きな娘と買いにいきました。デミトマトあいがけオムライスを食べましたが、卵はトロトロ、トマトソースに酸味が効いていてとても美味しいし、デミソースはお肉がゴロゴロしていて、口の中で混ぜても、分けて食べてもどことっても美味しい!チキンライスもチキンがたっぷりで、コスパも最高です。リピート確定です。
Googleマップでオムライス専門店と出ていたので気になってテイクアウトしました!レビュー通り量もチーズも半端ないです笑デミグラスソース具がゴロゴロしていて、チーズと最高に合います。夫が頼んだ期間限定のキーマカレーも美味しくて、全部美味しかったです。提供時間も早く、卵フワトロ、量も最高です。2回目に行った時は気になっていた明太子の方を買ってきて貰いました。つぶつぶ感が残っており、こちらも美味しい。商店街のため駐車場がないのがネックですが、味と値段を考えるとつい行きたくなります。また買いに行きます!
オムライス界のラーメン二郎です。(笑)大盛ヤバいです。普通盛が250グラム!大盛が500グラムで激盛りです。超マシマシLEVEL!😁大盛は二人でシェアして食べれる量なので価格は800〜900円で1人単価400〜450円でコスパも良いかもです。お父さんの接客も良かったです。ちょっと味が濃い目かなぁー。それと鶴見駅からかなりは離れていて買いに行きづらいです。豊岡商店街の1番奥です。アプリ会員もあるらしい。二人で普通盛!大盛を注文して大盛は完食!普通盛は7割残してしまいました。その位の多さです。
ベースのチキンライスが美味しくて、それに程よい味付けのソースがかかっているから、組み合わせでさらに美味しい。普通サイズでも結構ボリュームあります。
味は美味しいのは当たり前なんですが、大盛りした時のボリュームがすごい。息子と2人ならと大盛り一個で全然いける。亭主も暖かい人ですし、素晴らしいコストパフォーマンスのお店です。
デリバリーで利用しました。以前から口コミ高評価で気になっていたので思いきって初オーダー。とても、満足しました。個人的には、きのこクリーソースが好きです。チキンライスのチキンもゴロゴロと入っていて食べ応えありました。
3点スタートで5点おすすめはデミグラスソース。美味しい。注文を受けてから作るのでほかほか(+1)リピートしたい美味しさ(+1)店の前がアーケードの屋根の外なので雨に当たる(−1)店主の人柄がよい(+1)味付けは3種類、半分ずつ別味のもあるので商品としは6種類あります。自分も母も美味しい、と思いましたが、父は昔ながらのケチャップ味が好きなので、少し期待外れだった模様です。2022/9追記期間限定でカレー味が追加されてます。カレーは手作りなのでブレがあると言ってましたが、そこを含めて楽しんでいます。
持ち帰り専門のオムライス屋、イートインスペースは無し持ち帰りだが注文したその場で作ってくれる出来立てオムライストマトソース、デミグラスソース、キノコクリームソースの3種類のソースと、期間限定ソースもたまにあるソースもよいがオムライスの中のチキンライスがとても美味しいので、もうどのソースをかけても美味しい使える電子マネーはPayPayぐらいで、Suicaやクレジットカードは非対応。
デミグラスソース、トマトソース、期間限定の明太子ソースと食べましたがどれも美味しく、大盛りはとても量がありびっくりしました。店主の方もとてもにこやかで、オムライスを待っている間もとても居心地がいいお店でした。また行きます。
| 名前 |
オムライス研究所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-274-8850 |
| HP |
https://wolt.com/ja/jpn/kawasaki/restaurant/omelette-rice-lab |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒230-0061 神奈川県横浜市鶴見区佃野町29−33 クリア横浜鶴見 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
友人からオススメされて行ってみました。商店街にあります。ソースもチキンライスも美味しく、卵はとろっとしていました。初回クーポンを使ってかなりお得に食べれました。男性は大盛りが良いかもスプーン付きも嬉しいオススメです!