東照宮近くの便利な駐車場。
日光市営西参道第1駐車場の特徴
東照宮へ徒歩圏内でお参りに便利です。
表参道に近く観光がしやすい駐車場です。
24時間営業で1,000円の定額料金が魅力です。
満車でもゲート前に3台まで入れます。回転が速いので15分くらいで入れました。繁忙期は1000円、現金のみです。となりにトイレがあり、すぐ上が参道で立地は良いです。
下手に回るよりいいかも少し高めかも知れないけど時間を無駄にするくらいならここで良い1回「1日」700円で前払いでした。紙幣は1000円のみ使用出来ます。
東照宮に近い。1000円だけど上限なしのコインパーキングよりもずっと安い。立地を考えれば良いと思う。
2022/11/3(祝木)利用しました。AM8:00位まではガラガラの空車。輪王寺、東照宮、二荒山までは駐車場隣接の階段を上るとすぐソコに、てな感じでした(個人差あり)お昼頃戻りますとゲキコミ。満車の為入れず、待ちの車は道路まで行列でした。キャンピングカー、マイクロバス、二輪車は駐車出来ないそうです。料金も万札、5千円札、2千円札は利用できない。千円札のみ利用可能でした。前払いですよ。到着前に用意しておかなくちゃ。4月第4土曜~5月第2日曜u00268月第1土曜~11月第3日曜こちらを繁忙期とし、料金¥1000それ以外は通常¥700
東照宮をお参りするため利用しました。支払いは前払いで、ハイシーズンは1000円、オフシーズンは700円で駐車できます。トイレも併設され脇の階段を登って行くとすぐに西参道入口まで行けるので便利な駐車場です。帰りはゲートを出て信号がありますが信号機に記載があるように「自転車専用」なので一時停止をして安全を確認出来たら本線へ合流しましょう。赤信号を待ち続けることがないように注意してください。
表参道に近い駐車場です。早い時間帯なら問題無く駐車出来ます!2022/4/17は700円でした。
21/11/12、気合い入れ過ぎてam04:40着。ガラガラでした。1000円はちょっとお高い感がありますが、1台分の区画もまずまず広いし、何よりも、階段を上がれば西参道ですから便利ですね。信号機があるので日光駅側、いろは坂側、どちらにもスムーズに出れますよ。
24時間営業で1,000円定額。日曜日の朝10時頃に通り過ぎると、満車でした。
料金は1,000円です。この周辺はほぼ1,000円位だと思うので空いていたらラッキーです。階段上れば東照宮の参道ですので近くて便利だと思います。
| 名前 |
日光市営西参道第1駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-54-1631 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
無人のゲートで料金を払うとバーが上がって入場するスタイル。ここに停めると東照宮の参道にたどり着く前に、およそ80段ほどの石造りの階段を上がる必要があります。