黒姫山と妙高山の美味しいコーヒー。
水穂珈琲店の特徴
黒姫山と妙高山の壮大な風景が楽しめる、絶好のロケーションです。
マイルドブレンドやスコーンが特に美味しく、どれも満足のいく品質です。
昭和レトロな佇まいの一軒家カフェで、静かなひとときを過ごせます。
今回で二度目の利用ですコーヒーが選べるのも良いですなによりコーヒーがとても美味しい♥️前回に続き今回もマイルドブレンド+スコーンにしましたスコーンがこれまた美味しいのでオススメですよ。
良く通る道でしたが2年前から営業していた店舗とは気付かなかった!たまたまマップを見ていて珈琲が飲みたくなって伺いました。雪の多い平日平日でしたので貸切状態でゆっくり佇みました。珈琲もとても味わい深い飲みやすい、更にオーディオも良くレコードなのに音もクリアーで楽曲も良いセレクトなので落ち着いた雰囲気で良かったです。また寄ります!☕
古民家…までは行かないが「昭和レトロ」を感じるには十分な佇まい。和室をリノベーションした店内は靴を脱いでスリッパに履き替えて上がります。オーナーさんが1人で対応しているのでフードメニューは限られるので、珈琲とロケーションを楽しみたい方にオススメだと思います😙自家焙煎珈琲のお店でも あまり見たことがないオランダ製の焙煎機を使っています。珈琲は深煎りのものを丁寧なハンドドリップで淹れてもらったものを頂きました。彼女は深煎りのオリジナルブレンドを頂きました。微妙に後味が違って本物の美味しい珈琲です❗リピート決定です😆真冬にも行ってみたいな〜。😙
ドライブの帰り道に寄りました!コーヒー専門店で古民家?改築で店内はおしゃれな雰囲気で、静かにくつろげます。窓からの景色はいまひとつですが…ドリップコーヒーは専門店だけに美味しかった。チョコレートラテとドリップ頂きました。ドリップはもう少し熱いのが飲みたかったなぁ。
交通量もさほど多くない県道沿い、看板をよく見ないと通りすぎてしまいそうな一軒家カフェ。外観とはうって変わってお洒落な店内。メニューはシンプル、深煎りブレンドとケーキを美味しく頂きました。こんな場所でやっていけるのか心配だけど、近くを通ったらまた寄りたいです。
ドリップ珈琲(深煎り)とチーズケーキ。信濃町は雪深いところ。雪景色を眺めながらいただきたいのは、苦くて甘い、コクのある口当たりの深煎り珈琲。暖かい空間の中で、とても癒されます。民家を改修され秋にオープンしたばかりのカフェです。前の道を通る度に気になっていたので、今回訪れることができて嬉しい。カフェもさることながら、気になっていたのは外見のあるところ。北側に新しい煙突が出ていて「H笠」。薪ストーブなら大抵はリビング設置で煙突は中央か南側についている。きっと水穂珈琲店さんには、珈琲豆の焙煎機、しかも大型がある、と。・・・ありました。お話を伺ったところ、まだ始動はしていないのですが、そろそろ、とのことでした。近々煙突から白い煙が上がってくるのでしょう。楽しみです。
| 名前 |
水穂珈琲店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-466-6987 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
すぐ先の道路から、黒姫山と妙高山の素晴らしい風景が展開されます。また田植えから稲の収穫まで四季の移り変わりが楽しめます=写真。