武田上杉の合戦跡探求。
鼻見城跡の特徴
標高722.7mの自然豊かな場所にあります。
歩いて登ると井戸跡や主郭があります。
武田上杉の合戦と混同するほどの歴史があります。
スポンサードリンク
武田上杉の合戦に関係するお城跡かと思いましたが関係ありませんでした。でもいいところでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
鼻見城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
標高722,7m、比高約185m林道から車で近くまで行けた駐車場もある歩いて登ると井戸跡があった主郭には説明板がある曲輪を区切る堀切がドーン♪切岸は急角度でそのままなのカナ?眺めが良いとこ(^o^ゞさすが百選曇りだったけど..エヘ (´▽`;)ゞ