中華そばと早寿司、心温まる味。
マルキ中華そばの特徴
和歌山ラーメンの元祖、昔ながらの中華そばを提供しています。
中華そばのメニューはシンプルで、ゆで卵や鯖寿司も楽しめます。
醤油ベースのあっさりした豚骨醤油スープが特徴のラーメンです。
🍜🍜🍜*マルキ中華そばチャーシュー麺 930円*夕方17時から夜11時までで夜のみの営業🌙ハードル高めと気になってたこちラ。17時過ぎ著。既にお店には何組かお客さんが…😳店內の飾りがエモっ!!!昔ながらの中華そばで地元の方に愛されるのが店內や店の方から滲みでてる🙆🏻♀️メニューにはのってない裏メニュー?のチャーシュー麺に。パサパサ系のチャーシューが好きやからチャーシュー増しにして正解🙆♀️醤油強めなスープと食べると最高!!!ノスな感じの店内もラーメンも良かった🤤車庫前系も好き🙋♀️
定期的に食べたくなる和歌山ラーメン。和歌山を訪れる度に毎回違うお店でいただきますが、各店それぞれの特長があり大変面白いですね。此方は昭和43年創業という老舗。その前は屋台で営業されていたそうです。店横、前に駐車場がありますが、やや狭いので大型車の方は要注意です。注文は口頭にて。メニューが「中華そば」、「さば寿司」、「ゆで玉子」のみですので、「ひとつ」と言えば中華そばが運ばれてきます。「中華そば」スッキリした豚骨にキリッと立たせられた醤油。此方は獣感よりも醤油が印象に残る作りで、鉢から舞い上がる香りが堪らんですねー。スープはかなりスッキリしたタイプで、こういった獣臭を抑えられた和歌山ラーメンも結構好きです。弾力のある中細麺、モモ肉のチャーシューも雰囲気あって実にええ感じです。23時まで営業されており、訪れたのは遅い時間帯でしたが常連さんらしき方々で大賑わいでした。
井出商店さんを訪れた後、2軒目の和歌山ラーメンです✌️和歌山ラーメンならではの豚骨醤油スープ。井出商店さんは豚骨強めのとろみのあるスープでしたが、こちらは醤油が強めで、塩気のあるスープでした。こってりではなく、さっぱりとした感じです。クセが少なく、万人受けしやすい味ですね〜特に私のように遠方から来る方はオススメできるお店だと思います。トッピングのチャーシュー…スープの塩気がよく染み込んで美味しいですね~サイズは小さめですが、硬めで食べ応えがあり、噛むたびに味が出て旨い✌️卓上にはゆで卵と早寿司が置いてあります。会計の際に食べた個数を申告し、お金を払うシステムでした。ゆで卵が卓上に置いてあるのは斬新でしたね。スープに浸してから食べると味が染み込んで美味しかったです!塩も置いてありましたが、スープが塩気強めなので何もかけずそのまま大胆に入れて、麺と共に頬張るのが旨いと思いました笑また和歌山に来た際はお願いします🙇♂️
前から気になっていましたが営業開始が夜からなので中々行くことができませんでした。今回機会を得たので念願叶いました。スープは見た目ほど醤油辛くなくてアッサリで旨味たっぷりといった感じです。アルコールの提供は一切無しということで、例によって当方基準で★は1つマイナスしてありますが中華そはとても美味しいです。駐車場は店舗の横と道の向かい側で6台ほどは停められそうです。店内は広いので並んでいても回転は早そうです。
口コミが良いので寄りましたが、普通でした。近くに居たら寄っても良いけど、狙って行く程でも無い感じ。
和歌山式中華そば。中太麺。チャーシュー好き。
醤油味のあっさりが癖になります早ずし、卵は自己申告で!
醤油味の中華そばです。鳥ガラとさかなダシで、ちょうどいい味です。
和歌山ラーメン巡りで、久しぶりに、訪れましたが、以前と変わらず、スープも、濃すぎず、あっさり過ぎず、とっても、美味しい和歌山ラーメンで、自分好みです♪メニューは…中華そば ¥650-さば寿司 ¥110-ゆで玉子 ¥60-ちなみに、お土産に、さば寿司を5個購入。
名前 |
マルキ中華そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-447-9557 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まず、今月(11月)からでしょうか、1ヶ月前の口コミから寿司とたまごが10円値上がってました。知り合いに聞かれて夜しかやってないのでやっと来店しました。ん〜、例えるなら薄めたすき焼きのたれみたいでほんのり甘いです。大盛りとかもありません。