新湊内川の古民家で地元の味。
バルツェルラボの特徴
新湊内川近くの古民家を改装した独特のレストランです。
地産地消の料理が揃い、どれも美味しさにうなされます。
前菜からデザートまで、全て丁寧なサービスで楽しめました。
平日のランチで伺いました。今回は小さなお庭が見えるお席で、ゆったりお食事できました。おまかせのコースはどれも富山産のものが使われていて美味しかった。サービスも丁寧だけど親しみやすい感じで、居心地の良い時間を過ごせました。また富山に来た際は寄りたいお店のひとつです。
海沿いに民家改装のオシャレなレストランがあり、1月に5人で訪問。外装、内装ともにキレイにされており、落ち着いた雰囲気になっていた。当時のランチは5500円でのコースで値段としては高価な部類だが、それに見合う内容の料理を楽しめる。特に前菜はワンプレートに多種多様なものが乗っており、満足度が高い。メインのパスタは選択式になっており、数種類のものから選ぶのだが、中に氷見うどんを使用したミートソースのようなものがあったのでそれを選んでみたところ、美味しいのだが麺がうどんなので焼うどんを食べているような気がしないでもなかった。他の面子が注文していた普通のパスタは美味しいとのことだったので、味に関しては間違いないと思う。駐車場は店前にはなく、少し離れたところにあるので注意。また駐車場も停めていいところダメなところとあるので店先の案内を見てからのほうが間違いない。休日は予約でいっぱいのことが多いようなので、事前にしっかり確認を。
会社の先輩二人で贅沢ランチで利用しました。予約必須でランチは5500円のコースのみのようです。前菜は沢山の種類があって、どれもとても丁寧に作られており、この一皿だけでも満足できます。パスタは新湊の蟹をふんだんにつかっていて、氷見パスタというもっちりした生地のパスタでした。メインのお肉は3種類で、小さめでしたが既にお腹がかなり満たされていたのでちょうど良かったです。デザートもとっても美味しく、本当に素敵なお店でした。最後にシェフが話しかけてきてくださり、色々お話できました。昔はカウンター席しかなくて、ランチもディナーも1組限定だったのですが、今は席数も増えてカウンターが4席、二人テーブルが一つ、四人テーブルが一つあります。シェフは、長年落合シェフのラベットラで働いてこられた方で、とっても優しい素敵な方でした。店内も色んな所にこだわりがあってお洒落でした。なかなか頻繁には来れないお値段ですが、特別な日などに是非また行きたいお店です!
ギリギリの来店でも快く迎えてくれました。すべて美味しくいただきました。
新湊内川近くの古民家を改装したレストラン。21年に富山市総曲輪から移転オープン。インスタの予約情報を見てお電話で予約し伺いました(予約必須)。コースはランチが5
三名様がベスト❗(定員四名だけど、、、)地産地消で、いづれのお料理もうなされます。大人のお店かと思います。
とっても美味しかった。お店の方皆さん気配り上手の話し上手で楽しかった。また必ず来ます。
前菜、パスタ、パン、デザート全てとても美味しくサービスも丁寧で素敵なお店。2種パスタを食べやすくシェアしてくださりました。次回は夜のコースも食べてみたいです。個室3とカウンター4の全7席。今回はたまたま入れましたが予約必須のお店です。駐車場は無く店前道路脇に停めれます。
前日に電話予約でお弁当を注文しました。1500円のものを頼みましたが満足できました。おかずの品数も多くてどれも美味しかったです。店内は広くなかったのでイートインは予約が必要と感じました。
| 名前 |
バルツェルラボ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0766-75-8719 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元の食材が豊富に使われていて、味が丁寧で、すごく美味しかったです。一緒に行った人が、エビカニイカのアレルギーでしたが、急遽コースのメニューを変更してくれました。急な対応に感謝いたします。雰囲気もよく、特別な夜を過ごすことができました。また、いつか行きたいです。