見た目美しいあいがけカレーを味わう。
CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフの特徴
日本のカレーとは異なる辛さを感じる香辛料の風味が際立つカレーです。
家族で楽しめるハーフ&ハーフのテイクアウトがとても便利です。
全種類を少しずつ味わえるスタイルが特に魅力的です。
見た目も美しいあいがけカレー(1,100円)を、辛さ「普通」でいただきました。4種類の月替わりカレーの中から2種類を選べるスタイルで、今回は「海老とほうれん草のカレー」と「ナッツキーマカレー」を選びました。ぷりっとした海老とほうれん草のまろやかさが絶妙にマッチし、優しい味わいです。ナッツキーマカレーは、合い挽き肉にスパイスがしっかり染み込み、香ばしいナッツの風味とともに旨味が広がります。それぞれの個性が引き立ち、組み合わせとしてもとても満足感がありました。ひよこ豆やきゅうりの付け合わせもさっぱりとしており、口直しにぴったりです。すべてのカレーがグルテンフリーで、辛さもお好みに応じて調整できます。店内はカウンターメインの落ち着いた雰囲気です。クレジットカードや電子マネーにも対応しており、使い勝手の良さも魅力です。
近所のカレー屋さん。柔らかい雰囲気のご主人が経営されてます。インド系じゃなくて、ライスで食べるカレー食べたい時に行ってます。2辛(中辛)で注文してますが、他店よりも少しマイルドなので+1〜2辛さを足してちょうどいい感じと思います。ライスはしっかり食べたい方は大盛り(+100円)がおすすめ。コンパクトな店内ですが静かに落ち着いて食事ができて私は好きですね。また行きます。
Googleマップでカレー専門店がニューオープンしたことを知り、さっそく12時前に訪問しました。元カムカ→ステーキ屋→現在、となったカウンターメインのカレー専門店です。相模原からワンオペで営業できる店舗ということでこちらに移転したとのことです。入店してカウンターの一番奥に座ってお願いしたオーダーは以下になります。あいがけカレー1100円1.スパイシーチキンカレー1.5辛2.ナッツキーマカレー1辛→2辛をお願いしました。5分ほどで提供されました。辛さは無料でお好みに強くできます。ビジュアルはいい感じのバランスです。スパイシーチキンカレーは、黄色がかっていて適度な酸味とスパイス感をしっかり感じるカレーで美味しいです。ナッツキーマカレーは1辛を2辛に変更してもらいました。ナッツの食感と甘味しっかりのキーマでチキンカレーとの対比がしっかりあって美味しいです。その後、カップル客が3組来店し、ほぼ満席近くになったところで会計を済ませて退店しました。美味しいあいがけカレーをご馳走様でした。
初めての来店。バターチキンとキーマのハーフu0026ハーフをいただきました。どちらも後を引く優しい美味しさでした。加えて、800円の安さ。さらに、グルテンフリーのルウですので、身体にもいいですね!自宅近所にまたいいカレー屋さんを見つけました。
香辛料で辛さを付けてるようで、日本のカレーの辛味とは違い、辛めなカレーもいけました。色々種類があったので、他も試してみたくなります。
家族がテイクアウトでハーフ&ハーフにして全種類購入してきてくれたので、少しずついただくことができました。スパイスの効いたカレーはふだん食べる機会がないのですが、どれも美味しかったです。私の好みはごろごろキーマカレーです。辛めに作ってもらい、口の中を痺れさせてからのデザートのチーズケーキも口福でした。
| 名前 |
CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒192-0066 東京都八王子市本町14−10 カネコビル 103 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
八王子での移転オープン以降、何度か食べています。基本的にあいがけカレーをオーダーしていますが4種類のカレーから2種類選ぶのが楽しいですね。どのカレーも優しい味わいですが物足りない感じもなく美味しくいただけます。今回は豚キムチとココナッツサバをチョイスしました。