京急鶴見駅近で絶品焼鳥。
YAKITORI KAZUOの特徴
大将と女将が若くて感じが良く、鶴見一番と評判のお店です。
ネタの刺し方が丁寧で、美味しい焼き加減が楽しめます。
白レバーが絶品で、焼き鳥の細工にも工夫が光ります。
鶴見駅。高コスパの人気絶品焼鳥屋。[場所]鶴見駅 徒歩1分[時間・行列]02024/10/9(水) 21:30 行列なし[食べたもの・値段]翠ジンソーダ 550円×2おまかせ 5本盛り合わせ 1400円×2お通し 330円×22人合計 4560円(税込み)[感想]鶴見駅近くにある焼鳥屋。つけ麺の人気店らー麺土俵 鶴嶺峰の隣にある。会社の同僚と川崎で飲んだ後の4軒目で訪問。予約がなかなか取れないとお店と聞いたがラストオーダー近くに行ったら空いていたので訪問。おまかせ 5本盛り合わせで注文。串はどれも大きく丁寧に焼かれており焼き加減が絶妙で美味しかった。全ての串のクオリティが高く高コスパ。〆の鶏スープも美味しくてすべてに満足。もっとゆっくり飲みたいと思える店だったので再訪します。
鶴見駅東口、京急駅/JR駅から其々徒歩2〜4分程度の距離にある。(隣りは元力士が経営する鶴見一の行列ラーメン店)鶴見に多くの焼鳥店があるが、最近人気急上昇で気になっていたお店。OPEN時間の17時に予約をして訪問。(土曜日の夕方、この日は予約で満席になっていた)当店人気の焼鳥コースを注文(おまかせ串7本+野菜串、おまかせ串5本 ※来客の多くがこの串コースを注文していた)。串一本一本手間が掛かっており、丁寧な調理が伝わってきます。途中に箸休めがあり、最後に鶏スープが付いてくるが、+400円で変更可能。TKGと焼おに茶漬けに変更。→この焼おに茶漬けが最高に美味しかった!〆に絶対にお勧めしたい一品他に蒸し鶏のりサラダ、鶏白レバーのパテ、白レバーのねぎとにんにく和えを注文。どれもひと手間加えられていて美味しかった。※白レバーが料理が特に美味しい多少割高感も感じられるが、手間の掛かった、丁寧な調理、日常とは違った空間を味わえ満足度は高いお店でした。
クオリティの高い焼鳥をお手頃価格で愉しめる。鶴見駅東口から杜甫で2~3分ほど。行列の出来る人気ラーメン店「鶴嶺峰」と隣り合わせで同じく建物。人気店なので予約して訪問。入口に入ると厨房を目の前にしたカウンターが6席に、奥にはテーブル席。大将がにこやかに出迎えてくれる。3人なので奥のテーブル席へ。メニューは気軽に頼める「おまかせコース」と串焼の単品、サラダや揚物も用意されている。おまかせコースは「串5本,串7本,串7本+野菜串1本」の3種類。今回は1番本数の多いコースでお願いする。串焼7本,野菜串1本,箸休め,スープまで付いてお値段はなんと2,000円の衝撃プライス。昨今の焼鳥バブルとは完全に逆行した価格設定。〇 ホッピーセット 500円×2〇 なか 280円×3大き目グラスに中の量が7割ほど。危険なので少し減らしてソトで薄めつつ飲む。▪️夏野菜のピクルス(お通し) 330円《おまかせ串7本+おまかせ野菜串1本 2,000円》・箸休め,鶏スープ付き▪️砂肝柚子胡椒パウダー切込みが入れられた砂肝は独特の食感を残しながらも柔らかく食べやすい。そのままでも美味しいが柚子胡椒パウダーがさらに引き立てる。▪️ももしっとりジューシーむね肉。ポーションが大きくギュッと詰められた肉には閉じ込められた肉汁画たっぷり。▪️かわ表面をパリッと焼き上げられ中は柔らかな弾力。噛むと脂の甘みが広がる。▪️箸休め鬼おろしとうずらの卵黄。リフレッシュして後半戦へ。▪️肉付きヤゲン軟骨コリコリ食感の軟骨は柔らかく骨周りについた肉も美味。散りばめられた葱の香りも爽やか。▪️獅子唐鰹節と醤油でいただく獅子唐。中は蒸されて美味しいジュースが溜まる。▪️白レバーぷっくりと艶と張りのあるレバー。まろやかなコクと旨味はレバーが苦手でも美味しく食べられる。▪️せせりおろしポン酢ぎっしりと串に刺されたせせり。噛むほどに強いうま味を感じる。おろしポン酢との相性も抜群。▪️ぼんじり脂をたっぷりと蓄えたぼんじり。噛めば甘みが溢れ出す。一番下にはズッキーニ。串焼きでは初めてだったがこれがまた美味い。《追加》▪️半熟うずら 220円可愛らしいヒヨコの焼印がされたうずら。濃厚な半熟の黄身がとろけ出す。▪️パリパリピーマン肉味噌がたっぷり詰められたピーマン。フレッシュなピーマンの食感とほろ苦さに濃厚な肉味噌が見事にマッチ。▪️つくね程よく肉の食感を残したつくね。タレではなく塩わさび。ダイレクトに肉の味わいを楽しめる。▪️鶏小ラーメン+400円コースの鶏スープから変更。他にも「TKG」と「焼おに茶漬け」もある。透明感がありつつ鶏出汁の効いたスープが細ストレート中華麺に絡む。具材はワカメ,葱,鶏チャーシュー,半熟うずらの玉子。スッキリと癖になる美味しさで〆に最適。火入れも素晴らしくどれもクオリティの高い美味しい焼鳥。これだけ食べて飲んでも1人あたり5,000円ちょい。もっといっていると思っていたので伝票を見て驚いた。これは人気が出るのも納得。会計を済ませると大将に笑顔でお礼を告げられる。今後鶴見で飲む時には間違いなく候補に挙げるお店。
元職場があった京急鶴見駅に行きました、焼鳥がすごく食べたくなり駅前を探索し、良い店にたどり着きました。カウンタ席に座り、明るく、和気あいあい会話できる店内、肉汁ジュワの幸せになる美味しい焼鳥、ビール最高最高でした。しめの鶏出汁醤油ラーメンも。美味しかった。是非お勧めです。
どれを頼んでも全て美味しいです☆焼き鳥へのこだわりが凄く丁寧な一品一品が本当に満足しました!また伺います!飲みやすい銘柄のハイボールが1種類増えたらもっと嬉しいです!
大将、女将若く、感じよく、少なからず鶴見一番だと、自分は、おもいます。鶴見の焼き鳥屋のせがれより(笑)
ネタの刺し方が丁寧、焼き加減が丁度良く美味しくいただきました。鶴見界隈でのお酒・1串当たりの単価は若干割高に感じましたが、また行きたいお店です。
お店も綺麗でしたが頼んで食べてみて凄く美味しかったです!ハツとハツモトおすすめです!(((o(*゚▽゚*)o)))
初めて伺いました!どの焼き鳥もとても美味しかったです!特に白レバーは絶品!!全ての料理にこだわりが感じられるものでした!また、伺いますー!!
| 名前 |
YAKITORI KAZUO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-716-9959 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目25−6 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何回か飛込で行き満席だったので予約してから行きました。入る前からドアに本日満席の貼り紙があり予約必須です。店内は明るく綺麗な普通の焼き鳥屋さんで味はかなり美味しく何食べても普通以上です。値段は安くはないですがちゃんとした焼鳥食べるなら見合った料金です。