釣りと海水浴、田ノ浦漁港で楽しもう!
田ノ浦漁港の特徴
夏の海水浴場やバーベキュー施設が完備で楽しめる場所です。
釣り場はファミリー向けでお子様連れでも安心して遊べます。
駐車場が整備されており、トイレやシャワーもきれいで便利です。
ファミリーにも、個人の釣りにも最高な釣り場と思います、駐輪場も安いしトイレもあるし売店もあるし夏場には海水浴場もあるしいろいろな魚も狙えるしで言う事なし!
景色も良く釣り場としても安定してますトイレもあるので女子でも大丈夫かと思います。
有人の駐車場は800円出入り可能すぐとなりに無人駐車場は520円魚釣りはさっぱり、つれなかった他の人もまったくつれてなかった。
和歌山は釣りスポットが沢山ありますが、色々な釣り場、魚種が楽しめる田ノ浦漁港です🐠周辺にはトイレあり、売店あり、釣り場まで車乗り入れ可能(コインパーキングではなく、有人のパーキングです🅿️)また特日お勧めしたいのが、海水浴場が隣にあるという、ファミリーフィッシングでお子様が釣りに飽きてしまったときに、この海水浴場の存在は、珍しさと嬉しさと心強さと😆釣りと海水浴(海に浸からなくても、浜辺で砂遊び🏖️貝探し🐚)両方楽しめる田ノ浦へ是非!
有料駐車場あり(¥520) トイレあり※2024/10現在釣り目的どこも足場がいい釣果 アオリイカ サバ遊歩道もあるので散歩にも適した場所平日でも波止にはそれなりに人がいたので★は−1
2022.10.14午後15時くらいからジグ20g〜40gエギなげましたが反応なしエサ釣りででっかいボラ上げてる方数名いました釣り場、防波堤階段上がり降りて沖に向かい左1番奥めっちゃ根がかりします(横の高場の堤防下)最初に居てたおじさんもエギ?かな10個ほど根がかりで無くしたそうです。自分も投げて見たら見事根がかりしました最初に投げてたおじさんの横5M間隔くらいの場所に戻りました。反対側の方が人が多かったですね。トイレの裏に足洗い場があるのでそこでタックルは洗えました。
釣りに2回ほど行ってますが、あまり釣れません。周りは連れてたけど、私は釣れませんでした。トイレも完備されてるし夏なら海水浴場としてオープンされてるから食べ物も売ってます。
土曜日、日中におっとっと広場にたまたま行った時に見ました!ファミリー向けで、人も多くなくちょうど良さそう!釣り人は有料駐車場へと書かれた看板があり値段は分からないけど、綺麗なトイレがあるし、釣れてる口コミもあるので良さげ!
ゆっくりとできる海水浴場最高‼️魚釣りもできるし最高‼️シャワーもおトイレも綺麗で最高‼️
| 名前 |
田ノ浦漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/082500/gykou/list/wakayama/nami1.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
船も入ってこない静かな漁港(避難港?)ほとんどの場所で釣りが出来、駐車場も近くていいんですが・・・某フィッ◯ング◯ックスの情報でイワシやサバが爆釣でたまにアジが釣れるとあったので、子供に海水浴がてらサビキでとにかく何でもいいから釣らせてあげようと行きましたが、港内グルっといる釣り師誰一人釣れて無くて地元の老夫婦が隅っこでウリ坊や小サバを少し釣ってた程度で、他の釣り師も18:30頃にはほとんど帰って行ったので私達も撤収しました、情報は鵜呑みにしたら飽きませんね〜でも釣りはしやすいですよ、トイレも近いし秋本番に行けばいい思いできるかも〜