和歌山の健やか空間、特製炭酸露天風呂。
川辺の湯安庵の特徴
水風呂の温度がちょうど良く、リラックスできるお風呂体験が楽しめます。
鶴見の炭酸露天風呂が魅力的で、他の銭湯とは一味違ったリフレッシュが味わえます。
店員さんの丁寧な対応と、清潔な脱衣場で安心してくつろげる環境が整っています。
初めて行きました!定食は値上がりしてて700円。味は…これが550円とかならコスパ最強で大満足だろうな、という感じです。施設はキレイです。お風呂は広くて、サウナもあって楽しめました〜。祝日夜に行きましたが、そんなに混んでませんでした。
なんか一番のんびりできるようです。あちらこち温泉宿を巡りますが、ちょっと空いた時間にサッパリできるのは、他と比較しがたいです。スタッフさんも気楽ですし。
ここの電気風呂が和歌山の他の銭湯より強くて良かった。お風呂の種類も多くて楽しめるし洗い場もゆったりしていてゆっくり洗える。
ツーリング帰りに立ち寄りました。入浴料、平日700 土日800(午前中700)施設はとても綺麗です!スタッフも気持ち良い笑顔溢れる挨拶をしてくれます。お湯自体は抜群といった訳では無いですが、寝湯、立ち湯、炭酸泉、座り湯、壺湯、露天風呂、サウナ等々種類が豊富!
阪南市の平野台の湯に行って、とても良かったので川辺の湯にも来てみました。なかなか良いです。めっちゃいいです。オンドル?チムジルパン?は寝転び邦題、露天の壺湯が居心地良いですねえ。お食事も安くて美味しかったし、近かったらもっと行きたいですワ。
店員さんが頻繁に掃除とお湯のサンプル採取してます。キレイです。お風呂の種類が多くてとても良いです。一階と脱衣室に喫煙所、自販機がありました。
シャワーが出しっぱなしにできる所が高評価ポイントの1つ‼️‼️‼️比較的空いているので、ゆっくり温泉サウナを楽しみたい方にオススメ。露天風呂の炭酸温泉は、混んでいることもあります。水風呂の温度が20度とぬるめなのが唯一の難点ですが、それを超える居心地の良さがありふとした時行きたくなる温泉です。
温泉ではないけど気持ち良い時間でした。料金も安すくて助かります。
お風呂の種類も豊富。一階の食堂のお子様ランチがレンチンではなく、ちゃんと手作り感があっで美味しいです!
名前 |
川辺の湯安庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-62-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

自分的には水風呂の温度がちょうど良い。日替わりで炭酸風呂や、チムジルバンも楽しめてゆっくりできます。普通にご飯も美味しい。