今が見頃!
照葉峡の湧き水の特徴
照葉峡の湧き水は、今年も美味しい水と空気で癒やされる場所です。
山奥で滾々と湧く天然水は、散策の楽しみを引き立てます。
紅葉が見頃の今、素晴らしい景色を楽しむ絶好のスポットです。
奥利根ゆけむり街道の中で、車からも岩から湧き出る水がよく見えます。なかなか見れない景色ですね。車を止めて、少し散策することをおすすめします。ここが、関東の水源だと思うと、始まりはこんなところなんだとあらためて思います。
紅葉は今が見頃🍁最高でした。名水とまではいきませんが、美味しいです。マイナスイオンの宝庫でもあります。
ナビをセットし、スマホのGoogle mapを見ながら近くへ行ったらノロノロ走らないと、照葉峡の通りからホンの少し山側に入るので、車で通ると見落として通り過ぎてしまいます。
今年も素晴らしい景色と美味しい水と空気に癒やされ、おまけのキノコを採れて大満足の散策となりました🍁🐾
自然の森野営場を利用するキャンパーや尾瀬散策をされる方にオススメな湧き水スポット。認定の水汲み場ではないので自己責任になります。私は何度か利用していますが問題なく飲めています。不安な方は煮沸して飲用にすることをオススメします。
山奥に滾々と湧く天然水。スマホは圏外なので行かれる方は事故されないように運転お気を付けください。
| 名前 |
照葉峡の湧き水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
おおよそのキャリアは圏外になる場所です。間違った口コミが多いですが、湧き水は管から流れていて注意しないと見過ごしてしまうような物です。美味しかったけど煮沸して飲むべきか何の説明書きも無いので自己責任です。