スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
荒蒔城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
2022/6/18慈雲寺から西へ向かい、坂を登ると小さな集落を抜けて登城口に出る。山に入るとひたすら左手に向かう。途中二箇所ほど一騎駆の細い尾根を渡ると右手に城跡らしき斜面があるが、そこではなく、更に左手の尾根に向かう。すると、すぐに堀切があり、そこから降り切った所に土塁の残欠のようなものがあり、その先にはかなり高く鋭い城塁が見え、手前には堀がある。この城塁の上が主郭であり、土塁に囲まれており、朽ち果てた社と石積みがある。土塁の内側にも石が積まれているが、これはいつの時代のものだろうか。