高校野球の聖地、紀三井寺球場で夏を感じよう!
和歌山県営 紀三井寺公園野球場の特徴
和歌山高校球児の聖地、綺麗な天然芝の球場です。
夏の甲子園和歌山県大会開催球場としての名を持っています。
観戦しやすく、充実した改修が施された球場です。
紀三井寺野球場夏の甲子園 県予選大会只今 熱い球児達の戦いが繰り広げられています❢
とても良い球場です。オリックス戦を観にいきました。写真は試合開始1時間前です。最終的にはたくさんのお客さんが駆けつけました。地域の少年野球チームが多かったです。
バッグネット裏屋根の下の座席数はかなり少ないです。また屋根下でも最後列でなければ昼過ぎから日が差します。日焼け対策はしっかりと行なった方が良いでしょう。JR紀三井寺駅からは徒歩だとかなり距離があり時間もかかります。バスの時刻をしっかり下調べしておいた方が良いと思います。
高校野球ファンにはたまらない夏が始まりました!外野席も解放してます。
見やすい球場だと思う。もう少し市内の中心に近いところにあれば嬉しいけど。後方に山があるのがまたいい。
エレベーターが設置されています。エレベーターを上がると車椅子が必要な方のスペースが設けられています。
和歌山高校球児の聖地天然芝の綺麗な球場です。
高校野球の県予選で利用されています❗次は夏ですね✨
駐車場スペースもたくさんあります。駐車料金も無くありがたい。グランドもキレイにされていました。
| 名前 |
和歌山県営 紀三井寺公園野球場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
073-444-7565 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
県営紀三井寺球場は、和歌山の高校球児の聖地です。高校球児のみならず野球王国和歌山の野球ファンにとっても大切な聖地。時代時代の注目高校の活躍に胸を膨らませ、4〜50年前までは春夏連覇の箕島高校球児の活躍を今は智辯和歌山と智辯に食らいついていく市和歌山などの熱烈なファンを集める伝統の野球場です。