和歌山マリーナのヨーロッパ。
ポルトヨーロッパの特徴
入場無料でヨーロッパの雰囲気が楽しめる、素敵な場所です。
海鮮市場と遊園地が隣接しており、ランチにも最適な立地です。
小学校低学年向けのアトラクションが多く、家族で楽しめます。
ポルトヨーロッパは、和歌山マリーナシティ内にあるテーマパークで、名前の由来は「港(Port)」と「ヨーロッパ(Europe)」を組み合わせたもの。つまり「ヨーロッパの港町」を再現した場所ってわけです。地中海沿岸の街並みをイメージしていて、イタリアやスペインのような雰囲気が漂う異国ムード満点のエリアになっています。実際に映画やドラマのロケ地にも使われるほどフォトジェニックで、まるで海外旅行気分。魅力は、入場無料で気軽に散策できる点と、絶景の海をバックにした映えスポットの多さだと思います。
大人1人のシングルパスは4,800円。この日はトワイライトパスの販売がなく、通常パスを購入しました。14時前に入園して17時までの約3時間で8回アトラクションに乗れたので、十分元が取れると思います。アトラクションをたくさん楽しみたい方にはパス購入がおすすめです!園内マップは見かけなかったので、スマホで調べながら回る方がスムーズでした。また、駐車場は1,500円ほどかかるので注意です。
ヨーロッパ風の街並みで撮影ごっこができる。アトラクションに乗らなくても、けっこう楽しめました飲食店は全体的にいまいちだけど、お盆期間は花火も見られて満足感は高かった。
ヨーロッパの街並みを再現したテーマパークで、センスがあれば写真映えするような場所です。入園自体は無料なのが嬉しいですね。黒潮市場などのついでに手軽に立ち寄れます。乗り物などのアトラクションは有料です。そこら辺に設置されている乗り物券若しくは乗り物フリーパスを購入して楽しむ形式です。乗り物自体は子供向けであり、年式も古臭いようなものばかりでした。また、(ディズニーランドのスプラッシュマウンテンのような)大掛かりなクルーズ型アトラクションもありましたが、故障中なのか、訪れた当時は動いていませんでした(⭐️-1)。総評として、ヨーロッパの街並みというテーマはいい感じに作られているため、なかなか良い雰囲気を味わえる場所かなと思いました。アトラクションもあるので子供も楽しめると思います。
平日の昼間に訪問真夏でもあり、人も少なくアトラクションの待ちはありませんでした。入場料は無料ですが、アトラクションは1人1回が800円程度掛かるので、多くのアトラクションを楽しみたい方はフリーチケットがお勧めです。主体がヨーロッパの街並散策なのかアトラクションなのか市場なのかが不明確になってしまってますが、短時間楽しむには良いところです。駐車場は市場駐車場を過ぎて右手の県営公共マリーナ駐車場が1日500円です。
和歌山マリーナシティ園内にあるエリアでヨーロッパを彷彿させる建物が並んでいます。噴水や階段のエリアは撮影スポットで、カメラスタンドもあるので写真をいっぱいとって思い出に残すのもいいかと思います。かなり暑い日でしたが、日陰のベンチもあるので休みながら気を付けて楽しんでほしいです。屋内のアトラクションや施設、喫茶店も近くにあります。マリーナシティの園内なので同様に無料です。黒潮市場に寄ったついで感覚で大丈夫です。
想像していたよりもかなり立派な作りだった。ヨーロッパの街並みが綺麗に再現されていて、知名度の割にレベルの高さに驚きました。もっと有名になってもいいのに!また、各写真スポットで撮影する時、スマホを置けるスタンドがあったので助かりました。来園者のことをよく考えてくれていると思います。
少し寂れた感がありますが、入場無料は、良いアイデアだと思います。わんこも入場できるのが、嬉しいです。海風が絶妙に入ってきて、路地の日陰は、比較的快適に過ごせます。バーベキューもできるようなので、次回は昼前に行ってみたいと思います。たまたま、ストーリーパフォーマンスをやってましたが、見ごたえありでした。
ヨーロッパのような雰囲気のいいところ。写真映えします!無料で入れますが駐車料金1500円は高いですねw確実にお金が取れるところで徴収して無料で入れても、当たり前ですがアトラクションは全てお金がかかるので二重で徴収されている気分です。規模的には遊園地部分はハッキリ言ってショボいです。ウチの田舎の遊園地にあるものとそれ以下しかありませんでした。この日は花火が上がると聞き行ったのですが、たったの10分??えっ!?マジで!?こんだけの規模の人数集めてこんだけ?って感じでした。雰囲気だけは最高でしたよ!
| 名前 |
ポルトヨーロッパ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:30~14:30,17:30~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
令和7年10月某日(雨☔)あいにくの雨の中、入園が無料だったので寄ってみました。全く情報の無いままに入りました。アトラクションは有料で、今回は、見る専門でしたが、とても楽しかったです。ヨーロッパってこんな感じなんやーと、海外旅行に来た気分にさせて頂きました⤴️写真、撮りまくりました👀📷✨後、ジェットコースターの水しぶきヤバイです😅