笹ヶ峰キャンプ場へ寄り道!
雪山賛歌の石碑の特徴
笹ヶ峰キャンプ場に行く途中で立ち寄れる場所です。
雪山賛歌の石碑は素晴らしい彫刻が楽しめます。
地元の自然を感じられる魅力的なスポットです。
笹ヶ峰キャンプ場に行く途中に見つけ、帰りに立ち寄った。牧場のような開けたところにあるので、車で通っていても石碑が目に止まり、立ち寄る人もいるようなトコロ。ただココは雪山讃歌の発祥地ではなく、発祥地は別の群馬県の鹿沢高原で、そこにも碑があるらしい。そこで登山パーティーが吹雪で足止めされ歌詞ができたというエピソードはなんとなく聞いたことがあったが、そのとき作詞した西堀栄三郎氏が京大出身者で、近くに京大ヒュッテがある縁から、ココに石碑が建てられたらしい。雪山讃歌は元々京大山岳部の歌で、後にダークダックスが有名にしたと書いてあった。
| 名前 |
雪山賛歌の石碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
見逃してしまいました。