和歌山の釣り場で大物を狙え!
シモツピアーランドの特徴
釣り公園として料金が安く、様々な魚が豊富に釣れる環境です。
明るく親切な受付スタッフと常連客の気さくな雰囲気で楽しく過ごせます。
美しい景色が広がり、家族連れでも安心して楽しめる釣り場です。
せめて海面までの高さを1m低くして欲しかった。小物狙いなら良いのですが、一人で行く場合は6mのタモが必要です。現地に伸縮しないタモがありますが、一人で釣りながらのハンドリングは不可能です。風通しが良いので冬場は極寒で人が少ないですが、春から秋にかけては鉄火場です。第二候補の釣り場を想定して現地に向かうと良いと思います。
初めての下津ピアランドでしたが受付のお姉さま方も愛想よく、何より常連の皆さんが優しく気さくに話しかけてくれましたので楽しく釣りが出来ました。
店員さんも明るく親切な方ばかりです。足場も良くて売店・トイレ・シャワーもあります。先頭のロイヤルを取るには営業終了と同時に場所取りをしなければいけないほど人気があります。魚種も豊富でアジのシーズン時は満席になります。ファミリーフィッシングには最適ですが、常連さんも多いです。休憩で釣場を離れていると勝手に釣りをされます。しかも、そのまま継続する常連もいるので、きっちりと注意する必要もあります。私も一度注意しました。「おっちゃんの場所は向こうやろ。」っと言いました。竿は2本までで基本的には前に投げるだけになりますが、真下が深くて結構釣れます。
見える魚は釣れない。昔夏にシイラをルアーで釣りましたよ~。サビキみたいなエサ釣りではアジと鯖が釣れましたとさ。早く駐車場を修理してくださいな~。急な斜面に駐車をするとサイドが効いてるのか不安になるぜ!車止めを持参した方が吉!
年間通じて色々な魚が釣れます。タチウオ、カワハギ、ソーダガツオは、よく釣らせていただきました。サビキ、ノマセ、ルアー、色々できます。トイレ、売店、シャワーもあるので、助かります。
評価は分かれると思いますある意味憧れの場所ではあります他の場所よりは大物が釣れる、魚の群れが見れる事もある、子供が30センチのヒラメを釣ることもあるでも、仕掛けが魚に合わないと全く釣れない 子供を連れてのんびりアジ釣りする場所では無い朝というか夜から激しい場所取りがあります、常連さんはマイなんちゃってクーラーを置いてますので常時25人ぐらいは何時でも順番待ちが埋まってます。皆んな友達になってるので明日の順番待ちを置いて帰られます何処でもそうですが、常連さんだらけです、たまに色々教えてくれますが色々気にする方は辛いと思います。現地に着いたらとにかく、荷物かクーラーを置いて一刻も早く順番待ちに参加して下さい、でないと入れません。コロナで60人制限があるので並び損ねた人は15時ぐらいに行くと少しは出来るかもしれません。トイレは古いけど綺麗に掃除されています 長いタモも置いてあります 少しなら釣り用品やカップ麺、餌もあります。コロナで開園時間が6時ー18時になっている、電話で確認したほうがいい敷物があると安心します グレーチングから色々と海へ落下しそうでドキドキします。
一時期はホームグランドで回数券を購入し良く通った。休日はいつも混んでおりダークダックス状態で釣りをしなければいけない時もある。夏は朝まず目はタチウオ、日中はソーダカツオが良く釣れる。ハリス0.8でメバルをシラサで釣っているとスズキが食いに来てよくバラスした。
15年ほど前が最後で行ってない。その頃は先端(ロイヤルBOX)は並べば誰でも取れたけど、今は常連が占拠してダメみたいやね。当時でも中々の争奪戦やった。閉園間近の時点で、階段に荷物置いてたもんな。今はどうか分からないけど。先端付近を陣取るかどうかで釣果が左右するから必死になるわ。魚種も豊富で施設もキレイやのにね。
先週の日曜行った者です。最近釣れてる真アジは、釣れる場所が限られます。前日いっぱい釣れても、次の日全然釣れないとか普通にあります。釣れなくてイライラするような人はおすすめできません。公園全体の真アジの釣果は、8割常連さんが釣ってます。一見さんは、情報なしに行くとまず釣れないです。早めの場所取り、釣れる場所を取る、タナの共有が大事だと思います。釣れてる人にタナを聞きましょう。だいたいの人は教えてくれると思います。
| 名前 |
シモツピアーランド |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
073-494-0940 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 5:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ダツがいっぱいいた。青物の回遊あるもジグには反応せず。飲ませでブリクラスを釣ってる人は居たが、人が多い割に釣果は渋かった。いい場所取れないと釣果は中々上がらないのかな?🤔