川崎駅近で浮世絵鑑賞!
川崎浮世絵ギャラリーの特徴
クオリティの高い浮世絵が手頃に楽しめる空間です。
駅近のビル3階でアクセスが非常に便利です。
館内のポストカードは豊富でお土産に最適です。
駅近のこじんまりとした大人の濃密な空間です。展示されている作品は浮世絵コレクター・斎藤文夫氏のコレクションで浮世絵好きにはたまらない所蔵数(無償貸与)を有しているようですから、何度も楽しめそうだと喜んでおります。入館料が500円でお得感があります。
¥500で良い作品公開いただき、いつもそれほど混んでいないのでゆったりと鑑賞することができます。
川崎駅に隣接したビルの3階がギャラリーとアクセス便利です。北斎展は165点がコンパクトな室内空間に見やすく展示されていました。コインロッカー、出品目録、貸し出しサービスのメモバインダー、展示室内のスツールなど配慮も行き届いてますね。入場料もリーズナブル。また企画展があればリピートします。
凄いものが大量にある。大手町三井ホールで開催されてる「巨大映像で迫る五大絵師」で見た浮世絵はここで見たものばかり。アクセスの良さも。出入口にある売場にはポストカードがあり、特別な和紙だそうです。作品の入れ替えは予算的に大変だそう。でも、頻繁に入れ替えてくれます。ありがたや~。
ゆっくり、鑑賞できます。年間パスポートが三千円、これは浮世絵好きは買うべきです。
先月オープンしたばかりの市の施設。料金は¥500。川崎市立図書館の1階下にある。知らなければとてもわかりづらいが、浮世絵好きなら行く価値が有る。斎藤文夫コレクション、収蔵数4000。ただし、スペースがとても小さいので、一回あたりの展示はゆっくり観ても20分もあればすむ。今回は菱川師宣などの初期の浮世絵作品を展示しており、とても新鮮だった。垢抜けないしつらえ、素人っぽいスタッフなど、ある意味、初々しく、ある意味、町の公民館っぽい雰囲気も、(半年で50箇所以上の美術館などを周っているが)今後への期待も込めて新鮮で良しとした。
名前 |
川崎浮世絵ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-280-9511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

クオリティの高い浮世絵がこんなにお安く、じっくり見れるなんて最高です😊また、館内にあるポストカードも種類が豊富で自分のお土産に買ってしまいます。何度でも行きたくなる、お気に入りの美術館になりました✨